この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

犬連れで車中泊したいけど、安心して泊まれる場所ってあるかな?

あるよ!1泊1台2,750円で泊まれる「RVパークAdoの森」がおすすめだよ。

犬連れOKの場所だよ!
三重県伊賀市にある「RVパークAdoの森」で愛犬【いち】と車中泊を楽しんできました。
オーナーさんとタイミングが合えば、野菜の収穫体験もできちゃいます。
「RVパークAdoの森」のリアルな施設情報を筆者の体験談とともに紹介します。
ぜひ、初めての犬連れ車中泊の参考にしてくださいね。
- RVパークAdoの森のアクセス・基本情報
- 犬連れに嬉しいポイント
- 設備や予約方法、注意点まとめ
- 周辺のスーパー・動物病院・温泉情報
「RVパークAdoの森」のアクセス情報


畑道を抜けると畑と森に囲まれた場所に「RVパークAdoの森」があります。
住所 | 三重県伊賀市四十九町2626-9 |
電話番号 | 090-1822-8185 |
チェックイン チェックアウト | チェックイン13:00 ~ 18:00 チェックアウト 特になし ~ 12:00 |
休業期間 | 不定期 |
注意事項
オーナーさんが「RVパークAdoの森」にいる時間帯は13:00~18:00までです。
そのため夜間は、「RVパークAdoの森」を利用している方以外の車や人は近くにきません。
周りが森なので、野生のシカ、タヌキ、ヘビ、ハチなどの生き物がいます。

筆者が訪れた時は鹿などの動物は見かけませんでしたが、夜は動物の鳴き声が聞こえました。
「RVパークAdoの森」の予約方法!

「RVパークAdoの森」は電話予約のみ!
予約期限は、 1日前 18:00までに電話予約が必要です。
当日空き予約も可能

当日予約をしたい場合も電話で確認しよう。
電話予約ができる時間帯もオーナーさんが「RVパークAdoの森」にいる時間帯の13:00~18:00までです。
キャンセル規定について
キャンセルの際も電話での連絡になります。
-1024x247.png)
「RVパークAdoの森」の車中泊OK駐車場の詳細

「RVパークAdoの森」までの道は、畑道で車1台分の幅しかないので、譲り合って通らないといけません。

さらに「RVパークAdoの森」直前の道幅も狭いので注意。


愛車はRAV4ですが、1台しか通れない道幅でした。

RAV4の車幅は約1m85cmだよ。
利用可能車種
バスコン、キャブコン、バンコン、軽キャン、一般車
駐車場サイズ
全長 5.5m、車幅 4m、車高 4m
利用可能台数
4台以上の利用は、「RVパークAdoの森」に電話で相談。

グループでの利用も可能なので、友達や家族などで集まって楽しむこともできますよ。
「RVパークAdoの森」を利用した時の料金

筆者が「RVパークAdoの森」を利用した際にかかった料金を紹介します。
実際にかかった料金
宿泊(1泊、車1台) | 2,750円 |
電気利用(100V15A) | 550円 |
ゴミ処理 | 550円 |
シャワー利用(大人2人分) | 300円 |
※食材や燃料費を省いた金額です。
合計 4,150円 |
がかかりました。

合計で 4,150円はリーズナブルだよね。

車種や人数が変わっても宿泊料金が同じ料金なのも嬉しいね。
電気利用について
電気利用料金を支払えば、延長コードは無料で借りることができます。
ゴミ処理について
ゴミ処理料金を支払えば、3種類の袋をもらうことができ、普通ごみ、ビン・カン、ペットボトルに分別します。
明確なゴミ置き場がなかったので、オーナーさんに伺ったところ水道近くの場所に置いておけばOKとのことでした。

明確なゴミ置き場がないので、一度オーナーさんに確認することをおすすめします。
「RVパークAdoの森」の施設詳細まとめ

🐶犬連れに嬉しいポイント
- 施設内犬同伴OK
- 敷地内に散歩できる場所あり
- ペットの頭数・犬種の制限なし(※2025年5月時点では、制限なし。)
- ワクチン接種証明書の提示なし(※2025年5月時点では、制限なし。)
🌳施設設備
- サイドオーニングOK(予約が必要です。)
- 車外での椅子・テーブル利用OK
🌳無料利用できる設備
- 薪(無料で使い放題)
- 洋式トイレ(温水洗浄便座付きトイレ2個、24時間利用OK)
- 水道(井戸水・お湯の蛇口1つあり)
- 無料Wi-Fi完備(駐車場での利用可能)
水道の水は、井戸水を使用しています。

水質は、食品、添加物等の規格基準に適合しているので安心して利用できますよ。
オーナーさん曰く、水質検査はクリアしている安全な水だが、味は飲み水としておすすめしないとおっしゃっていました。

前もって飲み水用の水を準備しておこう。
スマホ電波の繋がりやすさは良好でした。
無料Wi-Fiで快適に動画が見れて問題なく利用でき、Wi-Fi接続なしでもスマホの電波はフルでたっている状況でした。
🌳有料利用できる設備
- ゴミ処理可能(550円)
- 電源(550円100V15A)
- シャワールーム(10分100円・温度調整OK、近隣にも入浴施設あり)
- 伊賀米コシヒカリ10㎏販売(購入の際はオーナーさんに伺ってください。)

訪れた時は、「伊賀米コシヒカリ」は売り切れていたので購入できませんでした。
- 発電機の使用不可
- コインランドリーなし
「RVパークAdoの森」の最寄りのスーパー・動物病院

今回は、筆者が利用したスーパーを紹介します。
「マックスバリュ上野小田店」
住所 | 三重県伊賀市小田町泥畑281 |
電話番号 | 0595-21-8115 |
営業時間 | 7:00〜23:00 |
駐車台数 | 200台 |
「RVパークAdoの森」から車で約15分の場所にあります。
「マックスバリュ上野小田店」は、ATMもあり駐車場も広く品ぞろえも十分だったので、食材はこちらで全てそろえることができました。
「マックスバリュ上野小田店」の敷地内には、ドラッグストア、100円ショップ、フラワーショップ、クリーニング、コイン精米機などもあり充実していました。
他にも「RVパークAdoの森」から車で約10分圏内に、スーパーやコンビニもあります。


「RVパークAdoの森」の周辺は商業施設が多いので便利な場所だなと感じました。
「廣岡動物病院」
万が一の時のために「RVパークAdoの森」の最寄りの動物病院を紹介します。
住所 | 三重県伊賀市緑ケ丘本町1672-2 |
電話番号 | 0595-21-0433 |
診療時間 | 平日9時~12時・16時~20時 土曜日9時~12時・16時~19時 |
休診日 | 日曜、祝日 |
「RVパークAdoの森」から車で約8分の場所にあります。

万が一のお守りとして最寄りの動物病院はチェックしておきたいですね。
「RVパークAdoの森」の共有エリア

共有エリアを紹介します。
食器などを洗うことができる水道

食器などを洗うことができる水道は、共有のエリアにあります。
水が出る蛇口が4つ、お湯が出る蛇口が1つありました。
洗剤とハンドソープも用意されており、無料で使うことができます。
シンクは広めだったので、快適に使用することができました。
さらに、シンクの横には自動販売機があります。


飲み物を切らしてしまっても安心ですね。
トイレ

トイレは24時間利用できます。
男女別で、どちらも温水洗浄便座が付いていました。
トイレを利用する時は、スリッパに履き替えます。

綺麗に掃除されていて気持ちよく利用できました。
シャワールーム

トイレのすぐ隣にシャワールームが設置されています。
10分100円で利用することができ、温度設定もできちゃいます。

🛁シャワールームの利用手順
- 給湯機(写真左側)の「運転」ボタンを押します。
- 好みの温度に設定する。
- 衣服を脱いで、シャワー室に入ったらお金を入れる。
お金を入れた直後にすぐ10分のカウントが始まってしまうので、入浴できる準備ができてからお金をいれることをおすすめします。
10分経過後、追加でお金を入れる際は、必ずお金を入れる前にシャワーの蛇口は閉めておきましょう!
シャワーの蛇口を閉め忘れた状態でお金を入れてしまうと、扉が開いたままシャワーが作動してしまい、脱衣所が水浸しになる可能性があります💦
筆者は、シャワーの蛇口を閉め忘れた状態でお金を入れてしまい危うく脱衣所を水浸しにしてしまうところでした。
運よくシャワーヘッドが壁側を向いていたので、大惨事は回避できましたが。

裸で慌てることにならないよう、皆さんもお気をつけください。
「RVパークAdoの森」敷地内の森でお散歩

「RVパークAdoの森」は畑と森に囲まれています。




愛犬と森散歩が楽しめますよ。

クモなどの虫がいるから、虫よけ対策してからお散歩に行こうね。
さらに、「RVパークAdoの森」から徒歩約8分のところに「三重県上野森林公園」があります。

引用:Googleマップ

今回は時間の都合で行けなかったけど、次来た時に行きたい場所です。
タイミングが合えば収穫体験もできちゃう


オーナーさんのご厚意で、敷地内にある畑で新鮮なレタスを収穫させていただきました。

愛犬【いち】と一緒に畑で収穫体験させていただけて、とれたてのレタスがシャキシャキで美味しかったです!

素敵な収穫体験でした。
畑では、他にも玉ねぎ、ジャガイモ、ニンニクなどいろいろな季節の野菜を栽培されているので、ぜひ収穫体験も楽しんでみてください。
筆者が訪れた時のことを「Adoの森」Instagramで投稿してくださってました。

「Adoの森」Instagramで日々の近況を発信されているので、ぜひご覧ください。
「RVパークAdoの森」筆者体験エピソード

筆者が「RVパークAdoの森」を訪れた時、翌日は雨予報でした。
すると、オーナーさんのご提案で屋根がある場所に車を駐車させていただけることに!

車が停められるように物を移動して場所をつくってくださいました。
オーナーさんのご配慮に感動です。
ちょうど、この日は車中泊での利用は筆者だけだったので、オーナーさんのご厚意に甘えさせていただきました。

すぐ隣にトイレとシャワールームもあり、オーナーさんのご厚意のおかげでかなり快適な車中泊を楽しむことができました。

翌日、激しめの雨が降ったので、本当にたすかりました。
心の底から感謝です。

ありがとうございました。

ありがとうございます。
まとめ:「RVパークAdoの森」は畑と森に囲まれた愛犬と人にも優しい施設
「RVパークAdoの森」では、オーナーさんの優しさと配慮で雨でも快適に車中泊を楽しむことができました。
畑での収穫体験も愛犬【いち】と楽しむことができ、犬連れには嬉しい体験ができます。
「RVパークAdoの森」は、愛犬と一緒に車中泊をお考えの方に、おすすめの施設です。
ぜひ、愛犬との楽しい旅行に「RVパークAdoの森」にいってみてはいかがでしょうか。

