いときちブログhttps://itokichito.comはじめての犬との暮らしで役立つ情報を分かりやすくお届け!Wed, 04 Dec 2024 06:11:12 +0000jahourly1https://itokichito.com/wp-content/uploads/2024/05/cropped-いときち&いち-32x32.pngいときちブログhttps://itokichito.com3232 ポルトヨーロッパ愛犬と無料満喫!駐車場からフォトスポットまで徹底レポhttps://itokichito.com/wakayama-porto/1175/Wed, 04 Dec 2024 06:11:09 +0000https://itokichito.com/?p=1175

今回は、和歌山県にあるヨーロッパの街並みを再現したテーマパーク【ポルトヨーロッパ】へ愛犬と行ってきました。 入場料無料で愛犬と一緒にヨーロッパ旅行気分が味わえます! ペット同伴可能なエリアや駐車場情報、愛犬と楽しめるフォ ...

The post ポルトヨーロッパ愛犬と無料満喫!駐車場からフォトスポットまで徹底レポ first appeared on いときちブログ.

]]>

いときち
いときち

愛犬とヨーロッパ旅行気分が無料で味わえるテーマパークってあるの?

うーさん
うーさん

あるよ。和歌山県の【ポルトヨーロッパ】さ。

今回は、和歌山県にあるヨーロッパの街並みを再現したテーマパーク【ポルトヨーロッパ】へ愛犬と行ってきました。

入場料無料で愛犬と一緒にヨーロッパ旅行気分が味わえます!

ペット同伴可能なエリアや駐車場情報、愛犬と楽しめるフォトスポットなど、詳しくご紹介します。

愛犬とのお出かけを計画している方は、ぜひ参考にしてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • ポルトヨーロッパで愛犬と楽しめるフォトスポットを知りたい
  • ポルトヨーロッパの駐車場を知りたい
  • ポルトヨーロッパで愛犬と一緒に行けるエリアを知りたい

そんな人が参考になる内容です。

【ポルトヨーロッパ】での滞在時間とかかった費用

【ポルトヨーロッパ】での滞在時間とかかった費用を紹介します。

滞在時間3時間半
かかった費用4,150円(お土産代別)

訪れた日は、11月の日曜日でしたが混んでいなかったので、スムーズに楽しめました。

【ポルトヨーロッパ】の詳細

【ポルトヨーロッパ】の詳細

【ポルトヨーロッパ】の住所や営業時間を紹介します。

住所和歌山県和歌山市毛見1527
電話番号0570-064-358
入場料無料(※アトラクションは有料
営業時間土日祝10:00~16:00 平日11:00~16:00
※営業時間については予告なく変更になる場合あり
お出かけの前に必ず営業日時を確認してください

営業日時の確認はこちらをクリック

駐車場の詳細

駐車場

ポルトヨーロッパへ行く際の駐車場について詳しく説明します。

今回は筆者が実際に行った「県営公共マリーナ駐車場」「和歌山マリーナシティ第一駐車場」の2ヶ所を紹介。

カーナビで「和歌山県和歌山市毛見」と検索しても正確に案内されず少し迷ったので、こちらの地図を参考にしてみて下さい。

ポルトヨーロッパ駐車場

「メルセデス・ベンツ和歌山」を左手に見て交差点を直進すると「県営公共マリーナ駐車場」に行けます。

「メルセデス・ベンツ和歌山」を左手に見て交差点を左折すると「和歌山マリーナシティ第一駐車場」に行けます。

県営公共マリーナ駐車場

「県営公共マリーナ駐車場」は、駐車料金が安く1番おすすめの駐車場です。

住所和歌山県和歌山市毛見
駐車場代500円(1日1回)

人気の駐車場なので10時には満車の状態でした。

いときち
いときち

残念ながら満車で駐車できませんでした。

早めの時間に駐車することをおすすめします。

和歌山マリーナシティー第一・第二駐車場

「和歌山マリーナシティ第一駐車場」と「和歌山マリーナシティ第二駐車場」は道を挟んで隣同士にあります。

「和歌山マリーナシティ第一駐車場」は、ポルトヨーロッパのすぐ隣にあり場所的には最高です。

しかし、駐車料金が少しお高め。

住所和歌山県和歌山市毛見
駐車場代1,500円(1日1回)
駐車台数3,500台
いときち
いときち

10時でも駐車場には空きが多くありました。

「和歌山マリーナシティ第一駐車場」のアクセスは、和歌山マリーナシティ公式ホームページ内の「アクセス」ページにある【海南インターチェンジからの道順説明】でも写真付きで道順が案内されています。

「アクセス」ページにある【海南インターチェンジからの道順説明】はこちらをクリック

次は、ポルトヨーロッパのフォトスポットを紹介。

フォトスポット

カメラと少年

ポルトヨーロッパのフォトスポットについて紹介します。

ポルトヨーロッパでは、ヨーロッパの街並みをバックに愛犬と一緒に記念撮影が楽しめます!

犬連れポイント

犬連れに役立つ情報を紹介します。

  • リード着用必須
  • 店内はペット同伴不可
  • 屋外テーブル、テラス席はペット同伴OK

リードを着用していれば、園内を愛犬とお散歩することができます。

ペット同伴でポルトヨーロッパ利用に関する詳しい案内はこちらをクリック

いときち
いときち

園内を汚したくないので、愛犬【いち】にはマナーパンツをはかせています。

セルフフォトスポット

セルフフォトスポット

素敵な街並みをバックに撮影を楽しむための「セルフフォトスポット」が6ヶ所用意されています。

スマホを置くことができるので、皆で写真を撮ることができ便利です。

「セルフフォトスポット」のマップを見るにはこちらをクリック

そして、ヨーロッパの街並みは「フランスの街並み」「イタリアの港街」「スペインの古城」の3つのエリアに分かれています。

「フランスの街並み」エリア

プラース ヨーロッパ

↑「プラース ヨーロッパ」とうセルフフォトスポットで撮影した写真です。

フランスの街並み
フランスの街並み

訪れた時は、11月でしたがクリスマスの装飾がされていて、普段とはまた少し違う雰囲気でした。

昼頃だったので夜のライトアップは見れませんでしたが、素敵な写真が撮れました。

「イタリアの港街」エリア

ヴィア ポルトフィーノ

↑「ヴィア ポルトフィーノ」とうセルフフォトスポットで撮影した写真です。↑

イタリアの港街
イタリアの港街

映画のワンシーンを切り取ったような景色。

まるで魔女の宅急便やハウルの動く城の街並みを思い出させる景色にテンションが上がりました。

「スペインの古城」エリア

スペインの古城
スペインの古城
スペインの古城

レンガのお城がヨーロピアンを感じさせる素敵な景色でした。

訪れた日は、日曜日でしたが以外に人が少なくゆっくり景色を楽しむ事ができました。

いときち
いときち

海外旅行に来た気分になれて楽しかったです。

ペットと一緒に乗れる観覧車は無くなっていた

観覧車

ポルトヨーロッパでは、愛犬と一緒に乗ることができる観覧車があったのですが、筆者が訪れた2024年11月には、その観覧車が無くなっていました。

老朽化により解体撤去されてしまったようです。

いときち
いときち

楽しみにしていたので無くて悲しかったです。

「MERCADO(メルカード)」は愛犬と入れるお土産屋さん

MERCADO(メルカード)

「MERCADO(メルカード)」は、ハワイアングッズや和歌山のお土産などを販売しているお店です。

「MERCADO(メルカード)」は、愛犬と一緒に入れるショップです。

犬連れポイント

犬連れに役立つ情報を紹介します。

メルカードペット入店OK写真
  • 愛犬を抱っこしていれば、ケージやカートが無くても愛犬と一緒に入店できる
いときち
いときち

ペット同伴NGのショップが多いから本当にありがたい。

うーさん
うーさん

皆で一緒にお土産が見れて楽しかったよね。

次に、「黒潮市場」を紹介します。

黒潮市場

黒潮市場

「黒潮市場」は、新鮮な海の幸を堪能できる場所です。

黒潮市場の「管内マップ」の確認はこちらをクリック

犬連れポイント

犬連れに役立つ情報を紹介します。

  • テラス席であればペット同伴OK
  • 「黒潮市場」店内はペット同伴不可(マグロの解体ショーもペット同伴不可)
  • 犬用のメニューはありませんでした

愛犬と一緒に入れるテラス席の入り口はこんな感じです。

黒潮市場 入口

ペット同伴OKのエリアは分かりやすく案内が書かれていました。

黒潮市場テラス席ペット同伴OKエリア

ペット同伴OKのエリアに「顔はめパネル」もありました。

黒潮市場テラス席顔はめパネル
我が家談

「黒潮市場」の店内はペット同伴不可なので、

魚介類を楽しむ為に、うーさん(夫)と順番交代に店内を散策しました。

そして、黒潮市場で「ホタテ串 600円(税込)」と「あぶり焼きイカ姿焼き串 850円(税込)」をゲット。

イカと帆立
(左)「あぶり焼きイカ姿焼き串 850円(税込)」(右)「ホタテ串 600円(税込)」

どちらも甘めな醤油が絶妙にマッチしていて、身はプリプリで絶品でした!

ペット同伴不可ですが、マグロの解体ショーは毎日開催されています。

マグロの解体ショー

マグロの解体ショーについて詳しく知りたい方はこちらをクリック

カオンズカフェ

カオンズカフェ

「カオンズカフェ」は、スイーツや軽食を楽しめる韓国カフェです。

犬連れポイント

犬連れに役立つ情報を紹介します。

  • テラス席はペット同伴OK
  • テラス席にはリードフックがあります
  • 犬用のメニューはありませんでした
リードフック

テラス席にあるリードフックです。

我が家談

こちらでは、チゲスープ麺600円(税込)と冷麺600円(税込)を注文しました。

チゲスープ麺600円(税込)と冷麺600円(税込)

(左)「冷麺600円(税込)」(右)「チゲスープ麺600円(税込)」

チゲスープ麺は温かく、味は結構辛めのお味でしたが美味しかったです。

冷麺は、程よい旨辛。

トッピングのナムルやキムチも辛すぎず美味しかったです。

どちらも、ボリュームがあり麺の量は1玉半以上あるように感じました。

いときち
いときち

量、味、値段ともに満足できました。

まとめ:ポルトヨーロッパは愛犬とヨーロッパの街並みを楽しめる貴重なスポット

ポルトヨーロッパは、入場料無料で愛犬と一緒に「フランスの街並み」「イタリアの港街」「スペインの古城」エリアを記念撮影しながら散策できます。

更にペット同伴OKのテラス席やお土産ショップもあり、愛犬とのお出かけにぴったりな場所です。

また、残念ながら「観覧車」は解体されていましたが、ポルトヨーロッパの素敵な景色とともにのんびり過ごせました。

愛犬と過ごす素敵な一日をぜひポルトヨーロッパで楽しんでみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます
和歌山城岡公園 アイキャッチ 愛犬と一緒に和歌山の歴史を巡る!和歌山城&岡公園の汽車で楽しむ特別な日 びわこ箱根山 アイキャッチ 関西日帰り犬旅!愛犬と季節の花々を楽しめるスポット【びわこ箱根山】

The post ポルトヨーロッパ愛犬と無料満喫!駐車場からフォトスポットまで徹底レポ first appeared on いときちブログ.

]]>
愛犬と一緒に和歌山の歴史を巡る!和歌山城&岡公園の汽車で楽しむ特別な日https://itokichito.com/wakayamacastle-okapark/1171/Sat, 23 Nov 2024 06:34:38 +0000https://itokichito.com/?p=1171

先日、愛犬【いち】と一緒に和歌山県にある「和歌山城」と「岡公園」を訪れ、汽車と和歌山城を楽しんできました。 どちらも入場料無料で愛犬と楽しめるスポットです! 11月下旬には、紅葉も楽しめる自然豊かな場所。 今回ご紹介する ...

The post 愛犬と一緒に和歌山の歴史を巡る!和歌山城&岡公園の汽車で楽しむ特別な日 first appeared on いときちブログ.

]]>

いときち
いときち

週末のお出かけどこに行こうかな?

うーさん
うーさん

無料で楽しめる「和歌山城」と「岡公園」がおすすめだよ。

先日、愛犬【いち】と一緒に和歌山県にある「和歌山城」「岡公園」を訪れ、汽車と和歌山城を楽しんできました。

どちらも入場料無料で愛犬と楽しめるスポットです!

11月下旬には、紅葉も楽しめる自然豊かな場所。

今回ご紹介する【和歌山城】と【岡公園】は、約2時間の滞在時間で楽しめる内容です。

愛犬と楽しめる「和歌山城」と「岡公園」の魅力を紹介します。

犬連れに役立つポイントや駐車場情報なども紹介。

ぜひ、愛犬とのお出かけの参考にしていただければ幸いです。

この記事はこんな人におすすめ
  • 犬同伴で行ける近畿の紅葉スポットを知りたい
  • 「和歌山城」を愛犬と楽しみたい
  • 愛犬とのお出かけを無料で楽しみたい
  • 愛犬と一緒に汽車や電車を見たい

そんな人が参考になる内容です。

【和歌山城】と【岡公園】滞在時間とかかった費用

【和歌山城】と【岡公園】の滞在時間とかかった費用

【和歌山城】と【岡公園】にいた滞在時間とかかった費用を紹介します。

滞在時間約2時間(「和歌山城」と「岡公園」両方合わせた滞在時間)
かかった費用総合計1,400円(駐車場代込み)
いときち
いときち

滞在時間は、約2時間でしたが焦ることなくゆったり楽しめました。

次に、駐車場情報を紹介します。

和歌山城周辺の駐車場について

和歌山城周辺の駐車場について

【和歌山城】周辺にはいくつか駐車場があります。

今回は、岡公園にある汽車も見に行きたかったので、和歌山城と岡公園の近くにある駐車場に車を駐車しました。

駐車場名ボーソレイユ第3駐車場
住所和歌山県和歌山市岡山丁
駐車場料金昼間最大 700円(8時~20時まで30分100円)
夜間最大 200円(20時~8時まで90分100円)
いときち
いときち

2時間ほどの滞在だったので駐車料金は400円で済みました。

実は「岡公園駐車場」に駐車しようと考えていたのですが、間違えて「ボーソレイユ第3駐車場」に駐車してしまったのです。

「ボーソレイユ第3駐車場」から【岡公園】と【和歌山城】までかかる時間
「ボーソレイユ第3駐車場」から【岡公園】までは、徒歩約2分。
「ボーソレイユ第3駐車場」から【和歌山城】まで、徒歩約4分。

「和歌山城」と「岡公園」から近い場所にあり、「岡公園駐車場」と駐車料金もほぼ変わらなかったので、どちらに駐車しても問題はないかと感じました。

「ボーソレイユ第3駐車場」以外にも「和歌山城」や「岡公園」の近くに駐車場があるので、2ヶ所ご紹介します。

「岡公園駐車場」

「岡公園駐車場」は「ボーソレイユ第3駐車場」から徒歩約1分の場所にあります。

【岡公園】までは、徒歩約1分。

【和歌山城】入口までは、徒歩約3分で行けます。

「岡公園駐車場」について詳しく知りたい方はこちらをクリック

「市営中央駐車場・北駐車場」

「市営中央駐車場・北駐車場」は【岡公園】から徒歩約12分の場所にあり少し遠いです。

しかし【和歌山城】入口までは、徒歩約5分で行けます。

和歌山城周辺の駐車場「市営中央駐車場・北駐車場」について詳しく知りたい方はこちらをクリック

【岡公園】の詳細

【岡公園】の詳細

【岡公園】の住所や利用時間などを紹介します。

住所和歌山県和歌山市岡山丁
電話番号073-432-0001
利用時間24時間利用可能

【岡公園】を更に詳しく知りたい方はこちらをクリック

【岡公園】の魅力

【岡公園】の魅力

【岡公園】の魅力を少し紹介します。

岡公園は、歴史的な建造物などを通して歴史を堪能したり自然も楽しめる魅力的は公園です。

  • 24時間いつでも利用可能
  • 愛犬と一緒にゆったり散歩ができる
  • 「C57形蒸気機関車」を見ることができる
  • 「市街電車321形321号」を見ることができる
  • 和歌山の歴史に触れることができる

犬連れポイント

【岡公園】で犬連れに嬉しいポイントを紹介します。

  • ゆったりとした雰囲気の公園なので、愛犬と落ち着いて散歩ができる
  • 24時間いつでも利用可能なので、時間を気にせず過ごせる

【岡公園】で「C57形蒸気機関車」と「市街電車321形321号」が見れる

【岡公園】で「C57形蒸気機関車」と「市街電車321形321号」が見れる

岡公園では、「C57形蒸気機関車」と「市街電車321形321号」を無料で見ることができます!

どちらも気軽に立ち寄れて愛犬と楽しむことができる場所です。

「C57形蒸気機関車」

岡公園SL

岡公園駐車場のすぐ隣に「C57形蒸気機関車」があります。

「C57形蒸気機関車」は、昭和14年11月12日に完成してから昭和47年3月14日まで総走行距離2,564,698.8kmもの距離を走ったそうです。

うーさん
うーさん

この距離は、地球を60回以上廻れる距離だよ。

「市街電車321形321号」

岡公園電車

「C57形蒸気機関車」のすぐ向かいに「市街電車321形321号」があります。

「市街電車321形321号」は、昭和38年に完成し80名が乗車できたので、当時としては大型の車両だったそうです。

岡公園では、7両あったうちの1両を見ることができます。

いときち
いときち

車両の色やデザインは、レトロで温かみがあり可愛かったです。

我が家談

筆者が【岡公園】に着いた時間は14時ごろでしたが、人は多くなく公園の遊具で3組ほど子連れのご家族が遊んでいる状況でした。

その為、ゆっくりと「C57形蒸気機関車」と「市街電車321形321号」の前で記念撮影ができたので良かったです。

愛犬【いち】は、電車前で写真を撮っていた際、管理人さんが隣で草刈りをされていてたので、それが気になって仕方ない様子でした。

岡公園電車 記念撮影

管理人さんが気になって写真どころではない愛犬【いち】

【岡公園】には、他にも魅力的な場所が多くあるので、ぜひ近くまでお越しの際は【岡公園】で和歌山市の歴史散歩を楽しんでみて下さい。

続いて【和歌山城】について紹介します。

【和歌山城】の詳細

【和歌山城】の詳細

【和歌山城】の住所や利用時間などを紹介します。

住所和歌山県和歌山市一番丁3
電話番号073-435-1044
利用時間9:00〜17:00(※入園は16:45まで)
入場料無料

【和歌山城天守閣】に入る際は、有料です。

「城内マップ|利用案内|史跡和歌山城」を詳しく知りたい方はこちらをクリック

【和歌山城】の魅力

【和歌山城】の魅力

【和歌山城】の魅力を少し紹介します。

  • 無料で入場できる
  • 愛犬と一緒に紅葉を楽しむことができる
  • 愛犬と一緒にお城で記念撮影ができる
  • 困った時は、「おもてなし忍者」が頼りになる
  • 「お天守茶屋」のお天守団子が美味しい

11月に訪れた時は、イベントで菊の展示もされていました。

和歌山城 菊展

11月中旬だったので紅葉はまだ見ごろではありませんでした。

しかし、赤と緑のグラデーションになっていて綺麗でした。

和歌山城 紅葉
和歌山城 紅葉

犬連れポイント

【和歌山城】で犬連れに役立つ情報を紹介します。

  • 「 和歌山城天守閣」への入場は、愛犬の全身が覆える(顔が出ない)ケージやバッグなどに入れれば犬同伴で入場できる

※天守閣に入るときは有料です。

和歌山城天守閣の
利用時間
9:00〜17:30(入場は17:00まで)
和歌山城天守閣の
入場料
大人 410円
小人 200円(小・中学生)
ペットは無料
  • 「お天守茶屋」は、犬同伴の場合お店の方に伺ってからであれば犬同伴OK

筆者がお店の方に伺った際は、出入り口に一番近い端の席であれば犬同伴OKでした。

必ずお店の方に確認してから利用してください。

  • 「名勝 西之丸庭園(紅葉渓庭園)」と「動物園」は、犬同伴不可です

困った時は【おもてなし忍者 】に頼ろう

困った時は【おもてなし忍者 】に頼ろう

和歌山城で道に迷った時や写真撮影をしたい時など困った時に「おもてなし忍者」が助けてくれます。

「おもてなし忍者」を詳しく知りたい方はこちらをクリック

我が家談

「お天守茶屋」の場所が分からなかったので、「おもてなし忍者」に伺ったら親切に教えてくれました。

そして【和歌山城】のお城の前で自撮りしていたら、「おもてなし忍者」が声をかけて下さってお城をバックに撮影してくれました。

和歌山城 記念撮影
いときち
いときち

素敵な写真を撮っていただきました。

いち
いち

すごく優しい「おもてなし忍者」だったから僕も笑顔になったよ。

小休憩は【お天守茶屋】で

お天守茶屋

【お天守茶屋】は、お城の目の前にあります。

お団子、うどん、牛丼など食事も楽しめ小休憩にピッタリの場所です。

いときち
いときち

お土産も販売されていました。

利用時間10:00~16:00 ※オーダーストップ15:30
※牛丼・うどんの提供は土・日・祝のみ
休み 年中無休(荒天の場合除く)
電話番号 073-488-7640
我が家談

筆者が【お天守茶屋】に着いた時は、15時頃だったので店内の席は満席でした。

しかし、【お天守茶屋】を出た目の前にベンチがいくつか設置されていたので、そこでゆっくり景色を楽しみながらお団子をいただきました。

お天守茶屋前ベンチ
お天守団子

「お天守団子」は、1セット350円(税込)で購入できます。

暖かいお茶付き。

「お天守団子」の味は、ヨモギ団子に黒蜜ときな粉がかかっていてとても美味しかったです。

いときち
いときち

お茶とお団子は最高の組み合わせでした。

【お天守茶屋】について詳しく知りたい方はこちらをクリック

まとめ:【和歌山城】【岡公園】は入場料無料で愛犬と歴史や自然を満喫できる場所

「和歌山城」と「岡公園」は、どちらも愛犬と無料で楽しめる素敵な場所でした。

どちらも自然豊かで11月は紅葉も楽しめます。

筆者が訪れた日は、11月中旬の日曜日でしたが人もあまり多くなく、愛犬【いち】とゆったり楽しむことができました。

和歌山県にお越しの際は、ぜひ愛犬とゆったり歴史散歩を楽しんでみて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございます
びわこ箱根山 アイキャッチ 関西日帰り犬旅!愛犬と季節の花々を楽しめるスポット【びわこ箱根山】

The post 愛犬と一緒に和歌山の歴史を巡る!和歌山城&岡公園の汽車で楽しむ特別な日 first appeared on いときちブログ.

]]>
【PiTPET】の腸内検査で愛犬の健康状態や将来の病気のリスクまで分かる!https://itokichito.com/pitpet/1060/Tue, 12 Nov 2024 06:48:07 +0000https://itokichito.com/?p=1060

そこで、【PiTPET】の腸内検査で愛犬【いち】の健康状態を調べてみました。 【PiTPET】の腸内検査は、愛犬の便を郵送するだけで検査ができ、メールで検査結果を知ることができるのでとっても簡単。 愛犬【いち】の実際の検 ...

The post 【PiTPET】の腸内検査で愛犬の健康状態や将来の病気のリスクまで分かる! first appeared on いときちブログ.

]]>

いときち
いときち

愛犬の将来の病気のリスクや健康状態は、すごく気になりますよね。

そこで、【PiTPET】の腸内検査で愛犬【いち】の健康状態を調べてみました。

【PiTPET】の腸内検査は、愛犬の便を郵送するだけで検査ができ、メールで検査結果を知ることができるのでとっても簡単。

愛犬【いち】の実際の検査体験を通じて、【PiTPET】の特徴やその利点について詳しくご紹介します。

愛犬の体調管理にこの記事の内容をお役立ていただければ幸いです。

この記事はこんな人におすすめ
  • 愛犬の健康状態を知りたい
  • 手軽に検査をしたい
  • 愛犬に負担のない方法で検査をしたい

そんな人が参考になる内容です。

【PiTPET】って何?

【PiTPET】って何?

【PiTPET】は、愛犬の腸内フローラの検査が簡単にできる検査キットです。

腸内フローラは免疫力や消化機能、さらには心の健康にも関連しています。

愛犬の健康に係わる腸内フローラの状態を知れることで、将来の病気のリスクを減らす手助けにもなります。

【PiTPET】で愛犬の腸内環境を知って、愛犬の健康を適切にサポートすることができる!

【PiTPET】の特徴

【PiTPET】の特徴

【PiTPET】の特徴を3つ紹介します。

自宅で簡単検査

自宅で簡単に愛犬の便を採取し、郵送で送るだけでOK。

手軽に始められます。

獣医師監修のきめ細かい分析

専門の獣医師が、腸内細菌の種類やバランスを詳しく分析。

愛犬に合った食事や生活習慣のアドバイスがもらえます。

愛犬の健康状態を可視化

検査結果に基づいた分かりやすいレポートで、愛犬の腸内環境を可視化。

健康状態の変化を把握し、病気の早期発見に繋がります。

【PiTPET】でできること

【PiTPET】でできること

【PiTPET】でできることを3つ紹介します。

消化不良やアレルギーの原因解明

腸内環境の乱れが原因の消化不良やアレルギーに悩んでいる愛犬のために、根本的な原因を探ることができます。

最適な食事の選択

愛犬の腸内フローラに合わせた食事を選ぶことで、健康維持をサポートできます。

予防医療の実践

定期的な検査で、愛犬の健康状態を把握し、病気の早期発見に繋がります。

【PiTPET】検査キットの取り扱い手順

【PiTPET】検査キットの取り扱い手順

【PiTPET】の検査キットの取り扱い手順を説明します。

【PiTPET】(結果観覧Webサイト)でアカウントの登録をする。

まずはじめに、【PiTPET】(結果観覧Webサイト)にアクセスして、飼い主と愛犬の情報を登録します。

【PiTPET】(結果観覧Webサイト)はこちらをクリック

画面の指示に従って、オーナー(飼い主)の登録とペット(愛犬)の登録をします。

オーナー(飼い主)とペット(愛犬)の情報を入力をしただけでは、まだ登録完了していないので注意!

登録したメールアドレスに【本人認証のご案内】が届きます。

メールに記載のURLをクリックするとアカウントの登録が完了します。

同封の【ご利用ガイド】の手順通りに愛犬の便の採取をする。

愛犬が排便した後すぐに採取する。

排便してから時間が経ってしまったり、草や石などの異物が混入してしまうと正しく検査できないので注意!

Webサイトで検査の申し込みをする。

あらかじめアカウント登録しておいた【PiTPET】(結果観覧Webサイト)から検査の申し込みをします。

申込の際、【ご利用ガイド】の表紙に書かれている検体ID検体パスワードが必要になる

いち
いち

無くさないようにしよう。

検査キットを返送する

愛犬の便を採取した検査キットを返送用封筒に入れて返送する。

必ず、愛犬の便を採取した当日中に検査キットを返送しましょう!

検査完了メールが届く。

8~10日程で検査結果がメールで届きます。

いときち
いときち

愛犬【いち】の検査結果は、10日後に届きました。

【PiTPET】の検査で分かること

【PiTPET】の検査で分かること

【PiTPET】の検査で分かる事をまとめました。

  • 腸内環境の「総合スコア」が分かる。
  • 4種類に分けられた「腸内環境のタイプ」が分かる。
  • 11項目の「疾患リスク」が分かる。
  • 4項目の「症状リスク」が分かる。
  • 各項目の症状の見分け方や対処方法が分かる。

実際に【PiTPET】の検査をした愛犬【いち】の結果です。

【PiTPET】の検査で分かる事

愛犬【いち】の実際の検査結果と共に詳しく説明します。

腸内環境の「総合スコア」が分かる

「総合スコア」について説明します。

「総合スコア」とは

多様性指数(腸内にいる細菌種数の数)と善玉菌と悪玉菌のバランスを数値で総合評価したものです。

愛犬【いち】の「総合スコア」は、65点でした。

いときち
いときち

結果が、点数と表情のアイコンで表示される所が分かりやすかったです。

4種類に分けられた「腸内環境のタイプ」が分かる

「腸内環境のタイプ」について説明します。

「腸内環境のタイプ」は4種類に分類される

腸内細菌のバランスと多様性を分析して、

タイプA(現状維持型)、タイプB(多様性補強型)、タイプC(多様性/ 善玉菌補強型)、タイプD(善玉菌補強型)

の4種類の「腸内環境のタイプ」に分類されます。

愛犬【いち】の「腸内環境のタイプ」は、タイプB(多様性補強型)でした。

更に、愛犬に「おすすめの食事内容」「おすすめ食材」も知ることができます。

「おすすめの食事内容」と「おすすめの食材」
いときち
いときち

イラストも可愛くて見やすいです。

11項目の「疾患リスク」が分かる

「疾患リスク」について説明します。

「疾患リスク」で分かる11項目とは

神経疾患、循環器疾患、肝疾患、消化器疾患、腎泌尿器疾患、自己免疫疾患・代謝・内分泌疾患、腫瘍性疾患、整形疾患、皮膚疾患、眼科疾患

この11項目のリスクがそれぞれ数値で表示されます。

1つの例として、「疾患リスク」の中に含まれる項目で、愛犬【いち】の「神経疾患総合リスク」の結果を一部紹介します。

神経疾患リスク(神経疾患総合リスク)
いときち
いときち

愛犬【いち】の「神経疾患総合リスク」は、65でした。

更に、この「神経疾患総合リスク」を細かく6項目(てんかん、髄膜脳脊髄炎、脳梗塞、脳腫瘍、認知症、自己免疫性脳炎)に分けた数値も知ることができます。

いときち
いときち

「認知症」のリスク数値が高すぎる。

このように、6項目の疾患ごとに詳しく数値で表示されます。

この6項目の中にある、愛犬【いち】の「認知症」の結果を一部紹介します。

認知症

更に、「よく見られる症状」「おうちでみるポイント」など詳しく説明されています。

認知症ポイント
うーさん
うーさん

具体的に症状などが説明されているから、いざという時の対処に役立つね。

いときち
いときち

今後症状が発症してないか要注意で愛犬【いち】の様子を見よう。

4項目の「症状リスク」が分かる

愛犬の「症状リスク」も知ることができます。

「症状リスク」で分かる4項目とは

下痢、肥満、ストレス、かゆみ

こちらも、各項目のリスクが数値で表示されます。

1つの例として、「症状リスク」の中に含まれる項目で、愛犬【いち】の「下痢総合リスク」の結果を一部紹介します。

「下痢総合リスク」
いときち
いときち

愛犬【いち】の「下痢総合リスク」は、29でした。

更に、この「下痢総合リスク」を細かく2項目(急性下痢、慢性下痢)に分けた数値も知ることができます。

このように、2項目の症状ごとに詳しく数値で表示されています。

2項目の中にある、愛犬【いち】の「急性下痢」の結果を一部紹介します。

急性下痢

更に、「よく見られる症状」「おうちでみるポイント」など詳しく説明されています。

急性下痢ポイント
いときち
いときち

「下痢総合リスク」に関して、問題なくて良かったです。

【PiTPET】の検査での注意点

注意点

【PiTPET】の検査で詳しく検査結果を知ることができますが、以下の点に注意してください。

注意

【PiTPET】の検査は、あくまでも生活習慣を見直すためのヘルスケアチェックです。

特定の疾患の診断や治療を行うものではありません。

愛犬の日々の体調変化を観察する際の、参考情報として利用しましょう。

検査結果で気になることがある際は、専門の動物病院で相談してください。

いときち
いときち

自己判断せず、専門の動物病院で相談しましょう!

まとめ:【PiTPET】の検査で手軽に愛犬の体調管理ができる

【PiTPET】の検査は、言葉を離せない愛犬の体調を簡単に知ることができる良い商品だと感じました。

検査結果も細かく診断されていて、愛犬におすすめの食材などを知ることもできます。

気になる症状がある場合は、【PiTPET】の検査結果をそのまま獣医師さんに診てもらって、愛犬の詳細な情報を獣医師さんと共有できるので便利です。

愛犬の病気のリスクを知って、早めの予防をして、愛犬と一日でも長く一緒に過ごしたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございます
アイキャッチ画像 【超簡単】野菜を切って煮るだけ!犬用「野菜スープ」の作り方 【超簡単】野菜を切って煮るだけ!犬用「野菜スープ」の作り方 お留守番中の愛犬を見守る!おすすめペットカメラ【TP-Link Tapo C200】について詳しく紹介!食糞対策にもなる!?

The post 【PiTPET】の腸内検査で愛犬の健康状態や将来の病気のリスクまで分かる! first appeared on いときちブログ.

]]>
関西日帰り犬旅!愛犬と季節の花々を楽しめるスポット【びわこ箱根山】https://itokichito.com/inutabi-hakodateyama/1002/Thu, 31 Oct 2024 04:53:01 +0000https://itokichito.com/?p=1002

愛犬と一緒に季節の花を楽しむことができる滋賀県の山頂にある【びわこ箱根山】に行ってきました。 【びわこ箱根山】で犬同伴OKの場所など詳しく紹介します。 【びわこ箱根山】での滞在時間やかかった費用なども紹介しているので、お ...

The post 関西日帰り犬旅!愛犬と季節の花々を楽しめるスポット【びわこ箱根山】 first appeared on いときちブログ.

]]>

いときち
いときち

季節の花を見に家族でお出かけしたいな。

うーさん
うーさん

そんな時は【びわこ箱根山】がおススメだよ。

愛犬と一緒に季節の花を楽しむことができる滋賀県の山頂にある【びわこ箱根山】に行ってきました。

【びわこ箱根山】で犬同伴OKの場所など詳しく紹介します。

【びわこ箱根山】での滞在時間やかかった費用なども紹介しているので、お出かけの参考にしてください。

 この記事はこんな人におすすめ
  • 【びわこ箱根山】での滞在時間とかかった費用を知りたい
  • 【びわこ箱根山】で写真映えするスポットを知りたい
  • 犬連れで嬉しいポイントを知りたい

そんな人が参考になる内容です。

【びわこ箱根山】での滞在時間とかかった費用

滞在時間と費用

【びわこ箱根山】での滞在時間とかかった費用を簡単に紹介します。

滞在時間約4時間(11時前に到着→15時頃帰宅)
かかった費用合計13,270円
(入場料、食事代など【びわこ箱根山】でかかった総額です。)

次に、【びわこ箱根山】の詳細について紹介します。

【びわこ箱根山】の詳細

びわ湖箱根山 駐車場

カーナビ検索では、滋賀県高島市今津町日置前4201-5と検索して下さい。

住所〒520-1655 滋賀県高島市今津町日置前
電話番号0740-22-2486
営業時間9:30~17:00(※天候などの影響で変動あり
入園料 大人2,500円(税込)
こども(小学生以下)1,200円(税込)(3歳以下無料)
ペット700円(税込)
駐車場料金(1,100台収容)乗用車 1,000円(税込)
2輪車 500円(税込)

訪れた日は、10月の日曜日午前11時前に到着しましたが満車にはなっておらず、すんなり駐車できました。

【箱館山ゴンドラ】に乗って入園

箱根ゴンドラ

駐車場から箱館山までは、片道約8分のゴンドラに乗車します。

上り下り
ゴンドラ運行時間
※開催日により変動あり
9:30~16:309:30~17:00
(※入園料にゴンドラ往復乗車分も含まれています。)
箱根ゴンドラから見上げた景色

【箱根ゴンドラ】から見上げた景色です。

箱根ゴンドラがら見下ろした景色

【箱根ゴンドラ】がら見下ろした景色です。

いときち
いときち

ゴンドラから見える景色は絶景でした。

【箱根ゴンドラ】の休業期間については、こちらをご確認ください。

【箱根ゴンドラ】の休業期間の確認はこちらをクリック

お月見や星空を楽しめる夜の時間に開催されている【ナイトゴンドラ】もあります。

【ナイトゴンドラ】の詳しい情報と日時は、 こちらをクリック

【箱根ゴンドラ】犬連れポイント

【箱根ゴンドラ】で、犬連れに嬉しいポイントを紹介します。

  • 愛犬と一緒にゴンドラに乗ることができる
  • ゴンドラ乗車時にケージは不要
  • 愛犬同伴の方との相席乗車はしていない(犬見知りでも安心して乗車できます)
  • ゴンドラ乗車時は、予防接種などの証明書の提示は不要

【箱根ゴンドラ】乗車時の注意点

  • ゴンドラ乗車時や園内はリード着用必須!
  • 混雑している時は、犬連れではないお客さんと一緒にゴンドラに相席乗車する場合がある。
 下りゴンドラでの我が家談

下りゴンドラでは、(犬連れではない)2組のお客さんと相席乗車でした。

乗車前に係りの方が(犬連れではない)2組のお客さんに、犬との相席乗車が大丈夫か聞いてくれていましたが、犬連れの私達には確認は無く、少し焦りました。

愛犬と【箱根ゴンドラ】に乗車した感想

上りのゴンドラでは、相席乗車ではなかったので安心して乗車することができました。

愛犬【いち】は、初めてのゴンドラに緊張していましたが、お利口にしてくれていました。

外の景色が良かったので、愛犬【いち】は良く外を眺めていました。

【びわこ箱根山】のエリアを周った順番を紹介

2024年 びわ湖箱根山 地図

10か所を約4時間かけて周りました。

  • パフェ専門店LAMP
  • ドッグラン
  • 風鈴のよし小道
  • 虹のカーテン
  • びわ湖のみえる丘
  • 箱館山コキアパーク
  • ステアーズフラワー(天空へと続く階段)
  • 見晴台
  • ビワコスイング(巨大ブランコ)
  • Hana terrace café(花テラスカフェ)

それぞれ訪れた順に紹介します。

【パフェ専門店LAMP】で昼食

パフェ専門店LANP

ゴンドラのすぐ近くに【パフェ専門店LAMP】があります。

【パフェ専門店LAMP】は、ランチとパフェを楽しめるお店です。

10月の店内は、ハロウィンの内装になっていて綺麗でした。

「パフェ専門店LAMP」の店内

注文カウンターが中央にあり、そこから左右見渡した時の風景です。

【パフェ専門店LAMP】の営業時間

【パフェ専門店LAMP】の営業時間について紹介します。

営業時間10:00~17:00(ラストオーダー16:00まで、ドリンクバー16:30まで)
※土休日はラストオーダーが早まる場合がある。
ランチ利用時間11:00~15:00まで(パフェは10:00から注文可能)
犬用のメニューはない

【パフェ専門店LAMP】犬連れポイント

【パフェ専門店LAMP】で、犬連れに嬉しいポイントを紹介します。

  • テラス席は間隔を開けて配置されているのでゆったり食事ができる
  • 地面は芝生になっている
パフェ専門店LANPのテラス席の芝生に座る愛犬
【パフェ専門店LAMP】のテラス席の地面は芝生です。

【パフェ専門店LAMP】の注意点

  • ランチは11時からでないと注文できない
  • 犬同伴はテラス席のみ
  • テラス席の数は多くない

テラス席の数は多くないので、早めに席を確保しておくことをおすすめします。

筆者が利用した時は、4~6人掛けのテラス席が7席ほど、2人掛けのテラス席が2席でした。

11時を過ぎたあたりから、テラス席が混み始め12時頃には満席に!

いときち
いときち

訪れた日は風が強かったので、テラス席での食事は風との戦いでもありました。

【パフェ専門店LAMP】のランチとパフェ

パフェ専門店LANP ランチとパフェ

(写真左)おろしそハンバーグ 1,800円(税込)・(写真右)欲張りパフェ 1,700円(税込)

1つずつ注文しました。

いときち
いときち

どちらも美味しかったです。

【パフェ専門店LAMP】では、季節限定のパフェメニューもあります。

季節のパフェなどの情報は、Instagramからも確認できます。

【パフェ専門店LAMP】のInstagram はこちらをクリック

続いて、【ドッグラン】について紹介します。

ドッグラン

ドッグラン

【ドッグラン】は、【パフェ専門店LAMP】のすぐ向かいにあります。

【ドッグラン】犬連れポイント

【ドッグラン】で、犬連れに嬉しいポイントを紹介します。

  • 利用料無料
  • 大型犬用と小型犬用のエリアに分かれている
  • 休憩できるベンチがある
ドッグラン 全体写真

オレンジ色のネットで仕切られた【ドッグラン】は、大型犬用と小型犬用で少し間隔をあけてエリアが分かれています。

いときち
いときち

愛犬【いち】は、ドッグランが一番楽しそうでした。

いち
いち

いっぱい走れて大満足さ!

次は、【風鈴のよし小道】について紹介します。

風鈴のよし小道

風鈴のよし小道

【ドッグラン】から少し歩くと882個の虹色の風鈴がずらりと並んだ【風鈴のよし小道】が見えて来ます。

写真映えすること間違いなしのスポットです!

風鈴のよし小道

訪れた日は風が強かったので、風鈴も愛犬【いち】の毛も激しくなびいていました。

いち
いち

初めての風鈴の音は、ちょっと怖かった。

いときち
いときち

風が強くて風鈴の音も迫力を増していたからね。

風が強い日でも虹色の風鈴がずらりと並んだ光景は、幻想的でとてもきれいでした。

虹のカーテン

虹のカーテン

【風鈴のよし小道】をくぐり抜けると【高島ちぢみ】で織り上げられた【虹のカーテン】が出迎えてくれます。

いときち
いときち

風になびく【虹のカーテン】がとてもきれいでした。

虹のカーテンと愛犬

ここでも風が強かったので、愛犬【いち】は飛ばされまいと頑張って踏ん張っていまいした。

続いて、【びわ湖のみえる丘】を紹介します。

びわ湖のみえる丘

びわ湖のみえる丘

【虹のカーテン】の先にびわ湖の絶景が広がっています。

椅子に座ってゆっくり景色を堪能することができるスポットです。

このエリアに【びわ湖のみえる丘カフェ】があり、ドリンクを片手に絶景を楽しむことができます。

びわ湖のみえる丘 カフェ

次は、【箱館山コキアパーク】を紹介します。

箱館山コキアパーク

箱館山コキアパーク

【箱館山コキアパーク】では、愛犬と一緒に季節のお花を堪能できます。

10月は、ハロウィンしようにデコレーションされたコキアもいました。

ハロウィン コキア

愛犬【いち】も嬉しそうでした。

コキアと愛犬

すまし顔からの笑顔。

お花の開花情報は、Facebook「びわこ箱館山開花情報 」で公開されています。

「びわこ箱館山開花情報 」はこちらをクリック

続いて、【ステアーズフラワー(天空へと続く階段)】を紹介します。

ステアーズフラワー(天空へと続く階段)

ステアーズフラワー(天空へと続く階段)

コキアが咲く近くに白色の【ステアーズフラワー(天空へと続く階段)】が見えてきます。

写真映えする人気スポットです!

綺麗な青空に白色の階段が映えて、素敵な写真を撮ることができます。

ステアーズフラワー(天空へと続く階段)
いときち
いときち

風が強かったので、吹き飛ばされまいと必死でした。

次は、【見晴台】を紹介します。

見晴台

見晴台

【見晴台】へは、徒歩で行くことができます。

いときち
いときち

頂上から見る景色は格別です。

【見晴台】まで行くには、【第2ロマンスリフト】を利用することもできます。

第2ロマンスリフト

愛犬同伴で【第2ロマンスリフト】を利用する場合は、かばん・抱っこ紐では乗車できません。

ージが無いと乗車できませんが、ゲージは貸し出し可能です。

【第2ロマンスリフト】の運行時間についてはこちらをクリック

続いて、【BIWAKO SWING(ビワコスイング)】を紹介します。

ビワコスイング(巨大ブランコ)

ビワコスイング(巨大ブランコ)

【見晴台】のすぐ隣に【BIWAKO SWING(ビワコスイング)】という6mの巨大なブランコがあります。

こちらも写真映えする人気スポットです!

人気スポットなので、順番待ちの列ができていました。

次は、【Hana terrace café(花テラスカフェ)】を紹介します。

【Hana terrace café(花テラスカフェ)】で小休憩

Hana terrace café(花テラスカフェ)

【Hana terrace café(花テラスカフェ)】では、軽食とコーヒーなどのドリンクを楽しむことができます。

【Hana terrace café(花テラスカフェ)】の営業時間

【Hana terrace café(花テラスカフェ)】の営業時間について紹介します。

営業時間10:00~16:00(ラストオーダー15:30)
犬用のメニューはない

【Hana terrace café(花テラスカフェ)】犬連れポイント

【Hana terrace café(花テラスカフェ)】で、犬連れに嬉しいポイントを紹介します。

  • 愛犬と一緒に入店が可能
  • お花畑を見ながらカフェを楽しめる
  • 全席犬同伴OK

【Hana terrace café(花テラスカフェ)】は、全てテラス席です。

すぐ隣にビオラなどのお花が咲いていて、綺麗なお花畑を眺めながら愛犬と一緒に食事ができます。

Hana terrace café(花テラスカフェ)と愛犬
【Hana terrace café(花テラスカフェ)】我が家談

ホットカフェラテ 550円(税込)2つ、ベーコンダブルチーズサンド 950円(税込)1つを注文しました。(食事の写真を撮り忘れました。)

14時過ぎに訪れた時は、ホットサンドはほぼ売り切れでベーコンダブルチーズサンドのみ。

ホットコーヒーを2つ頼みましたが、何故か量が全然違っていて1つだけカップ半分程しかコーヒーが入っていなくて少し悲しかったですが。

味は美味しかったし、綺麗なお花畑を見ながら食事ができたので結果オーライです。

【Hana terrace café(花テラスカフェ)】のホームページから、メニューの値段など確認できます。

【Hana terrace café(花テラスカフェ)】のホームページはこちらをクリック

【びわこ箱根山】で犬同伴不可の場所

【びわこ箱根山】で、犬同伴不可の場所を簡単にまとめました。

  • プレイゾーンは入店も利用もできません。
  • 【第2ヒュッテ】【パフェ専門店LAMP】への入店はできません。

愛犬と同伴の場合、各店舗前のテラス席のみ利用可能です。

まとめ:【びわこ箱根山】は愛犬と一緒に楽しめるスポットが盛りだくさん

【びわこ箱根山】では、広大な敷地に咲く四季折々の花を愛犬と楽しむことができます。

オシャレなカフェで美味しいものを食べて、広大なびわ湖の絶景も堪能できる。

更に【ドックラン】も設置されているので、愛犬も思いっきり走ることができます。

ぜひ、【びわこ箱根山】で愛犬と一緒にゆったりと絶景散歩を楽しんでみてください。

(※この記事は2024年10月時点の情報です)

最後までお読みいただきありがとうございます
犬旅!淡路島【前編】 犬旅!日帰り淡路島!【前編】「淡路サービスエリア(下り)」と「ニジゲンノモリ」について紹介! 犬旅!淡路島【後編】 犬旅!日帰り淡路島!【後編】「淡路島牧場」と「淡路シェフガーデンby PASONA」について紹介!

The post 関西日帰り犬旅!愛犬と季節の花々を楽しめるスポット【びわこ箱根山】 first appeared on いときちブログ.

]]>
無添加おやつ【ワンズデイリー】で愛犬と健康&美味しさをシェアしよう!https://itokichito.com/onesdaily-trial/962/Tue, 22 Oct 2024 06:34:25 +0000https://itokichito.com/?p=962

愛犬の健康のために、無添加おやつを選びたいと考えている飼い主さんは多いのではないでしょうか。 しかし、市販の無添加おやつは数多く存在し、どれを選べば良いのか迷いますよね。 そんな方にご紹介したいおやつが「ワンズデイリー初 ...

The post 無添加おやつ【ワンズデイリー】で愛犬と健康&美味しさをシェアしよう! first appeared on いときちブログ.

]]>

愛犬の健康のために、無添加おやつを選びたいと考えている飼い主さんは多いのではないでしょうか。

しかし、市販の無添加おやつは数多く存在し、どれを選べば良いのか迷いますよね。

そんな方にご紹介したいおやつが「ワンズデイリー初回限定お試しセット」です!

いときち
いときち

お試しセットは、抵抗感なく試せるので良いですよね。

「ワンズデイリー」のおやつは、人も一緒に美味しく食べることができます。

実際に筆者と愛犬【いち】が食べてみた感想と「ワンズデイリー」のおやつの魅力について徹底解説します。

 この記事はこんな人におすすめ
  • 無添加おやつを試してみたい
  • 複数のおやつを少しずつ試したい
  • 愛犬の好みのおやつを見つけたい
  • 愛犬とシェアできるおやつを見つけたい

そんな人が参考になる内容です。

「ワンズデイリー初回限定おためしセット」の魅力とは?

ワンズデイリーおやつ8種類

「ワンズデイリー初回限定おためしセット」は、8種類のおやつを少量ずつ試すことができます。

それぞれミニ袋に小分けされていて、しっかり味見もできて食べきれる量です。

いときち
いときち

食べきりサイズは、気軽にお試しできるので嬉しいですね。

「初回限定おためしセット」のおやつ8種類は、ワンズデイリーで人気のおやつが入っています。

バラエティ豊かなラインナップで、愛犬の好みを探しながら、食の冒険を楽しみましょう。

無添加おやつの選び方:ワンズデイリーで安心を手に入れる

無添加

愛犬にあげるおやつは、愛犬の体に優しい食材のおやつを選びたいですよね。

そこで、無添加おやつを選ぶメリットと選び方についてお伝えします。

無添加おやつを選ぶメリット

無添加おやつを選ぶことで愛犬の健康維持に繋がるメリットがあります。

  • 添加物によるアレルギーのリスクを軽減
  • 消化器官への負担を軽減
  • 健康な毛並みと皮膚の維持にも役立つ
  • 愛犬の寿命を延ばすことに繋がる可能性がある

無添加おやつの選び方

無添加おやつを選ぶ際には、以下の5項目に注意しましょう!

  • 原材料を人間が口にしても安全な天然素材で作られているか
  • 製造方法が栄養素を壊さない製法で作られているか
  • 品質管理が徹底されている製造国か
  • 添加物が含まれていないか
  • アレルゲンとなる食材が含まれていないか

ワンズデイリーのおやつは、無添加おやつ選びで注意するポイントを全てクリアしています!

「初回限定お試しセット」に含まれる人気おやつ8種類を徹底解説

徹底解説

今回ご紹介するワンズデイリーの「初回限定 おためしセット」に入っているおやつは、8種類!

8種類のおやつをそれぞれ原材料・内容量・大きさ・味について徹底解説します。

いときち
いときち

実際に筆者が食べてみた「味の感想」もよろしければ参考にして下さい。

米粉のさつまいもスティック

さつまいもスティック
原材料さつまいも、米粉、豆乳、片栗粉、てんさい糖、黒ごま
内容量10g
サイズ(1本)約45mm
味の感想

ほんのりさつまいもの甘みを感じ、黒ごまの香りが鼻に抜けます。

あっさりとした味わい。

ザクザクと噛み応えのある食感です。

まるごと焼き安納芋クッキー

安納芋クッキー
原材料焼き安納芋パウダー、米油
内容量8g
サイズ(1枚)約20mm(最長)
味の感想

食べ終わりに安納芋の濃厚な甘みを感じます。

少し香ばしい香りと味を感じることができました。

米粉のきな粉クッキー

米粉のきな粉クッキー
原材料米粉、豆乳、きな粉、片栗粉、米油、てんさい糖
内容量8g
サイズ(1枚)約40~45mm(最長)
味の感想

しっかり きな粉の味がして甘さもあり、人も美味しく食べることができる!

サクっと食感です。

香りも少し香ばしい きな粉の香りがします。

3色おやさいボーロ

おやさいボーロ
原材料片栗粉、米粉、てんさい糖、豆乳、米粉、かぼちゃパウダー、ビーツパウダー、ほうれん草パウダー
内容量10g
サイズ(1個)約10mm
味の感想

ビーツ(赤色)・かぼちゃ(黄色)・ほうれん草(緑色)の3種類。

サクほろ食感です。

ビーツとほうれん草は、ほんのり野菜の味と甘みを感じる。

かぼちゃは、しっかりとかぼちゃの甘みを感じました。

ドライアップルスティック

ドライアップル
原材料りんご(青森・長野・山形・富山から選定)
内容量4g
サイズ(1枚)約50mm(最長)
味の感想

噛めば噛むほど甘いりんごの味が染み出てきます。

濃くて甘いりんごを食べているのとほぼ同じ味わい。

砂糖と塩が不使用なのが信じられないくらい甘いです。

フリーズドライ納豆

フリーズドライ納豆
原材料納豆(国産)
内容量9g
サイズ(1粒)約13mm
味の感想

噛むほどに納豆の味を感じる。

口に入れると少し納豆の粘りも感じます。

やわらかかつおジャーキー

カツオジャーキー
原材料かつおのふし(国内生産)
内容量4g
サイズ(1枚)約幅30mm
味の感想

噛めば噛むほどかつおのうま味が染み出て美味しい。
人の味覚だともう少し塩気が欲しくなるかもしれませんが、愛犬と一緒に楽しめるおやつとしてはありです。
少し厚めの削りかつおですが、硬すぎずちょうどいい食感でした。

塩不使用イワシジャーキー

塩不使用イワシジャーキー
原材料カタクチイワシ(瀬戸内産)
内容量5g
サイズ(1匹)約40mm
味の感想

噛むほどにイワシの味がして美味しい。

塩不使用とは思えない程、ちょうどいい塩味を感じました。

8種類共通

価格「初回限定お試しセット」1,998円(税込)
パッケージサイズ80mm×100mm(手のひらサイズ)
アレルギー7品目使用なし(そば、小麦、卵、乳、落花生、えび、かに)
賞味期限30日以上

ワンズデイリーを食べてみた愛犬の反応は?

「初回限定お試しセット」全8種類を食べた愛犬【いち】の食いつきは抜群でした!

動画は、「塩不使用イワシジャーキー」を食べている所です。

いときち
いときち

全8種類美味しそうにペロっとすぐ完食していました。

他の犬用おやつとの違い:ワンズデイリーの優れたポイント

ワンズデイリーの優れたポイントについて説明します。

  • プロのお菓子料理研究家の【森崎繭香さん】が商品開発している
  • 人用の「食品」として製造している
  • 人もおいしく食べられる
  • 添加物は一切不使用
  • 安全な天然素材で作られている

ワンズデイリーの商品開発をしている【森崎繭香さん】は、著書も出されている有名な方です。

森崎繭香さんの公式ホームページはこちらをクリック

ワンズデイリーのおやつ1つ1つに、愛犬と一緒に彩りのある生活をおくって欲しいと願う暖かい気持ちが込められています。

お試しセットの購入方法と注意点

注意点

「初回限定お試しセット」を購入の際、注意点があります。

購入は、初回1回限りなので注意が必要!

購入は、ワンズデイリーの公式サイトから購入できます。

「初回限定お試しセット」購入先はこちらをクリック

まとめ:「初回限定お試しセット」でお気に入りの味を見つけよう

ワンズデイリーは、プロのお菓子料理研究家の森崎繭香さんが商品開発されているだけあって、味にも妥協がありません。

犬と人が美味しく食べられて、更に愛犬の体にも優しい食材を使用しています。

「初回限定お試しセット」は、愛犬と一緒に好みの味を見つけるのにおすすめの商品です。

筆者の私も試食してみて美味しかったので、愛犬と自分用にまた購入したいと考えています。

ぜひ、ワンズデイリーの「初回限定お試しセット」を愛犬と一緒に楽しんでみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます
iicoアイキャッチ 愛犬家の方や愛犬が喜ぶおやつ!「iico」の魅力を筆者独自の視点で解説 犬専用【柿ノ種】アイキャッチ 愛犬のお気に入りおやつになった!グルテンフリーの犬専用【柿ノ種】

The post 無添加おやつ【ワンズデイリー】で愛犬と健康&美味しさをシェアしよう! first appeared on いときちブログ.

]]>
愛犬家の方や愛犬が喜ぶおやつ!「iico」の魅力を筆者独自の視点で解説https://itokichito.com/iico/932/Tue, 08 Oct 2024 04:52:23 +0000https://itokichito.com/?p=932

愛犬家さんにも人気で、プレゼントにもおすすめな「iico」のおやつについて筆者独自の視点で徹底解説。 人気の「iico」のおやつを実際に愛犬【いち】と一緒に食べてみた感想や「iico」の魅力を詳しく紹介します。 そんな人 ...

The post 愛犬家の方や愛犬が喜ぶおやつ!「iico」の魅力を筆者独自の視点で解説 first appeared on いときちブログ.

]]>

いときち
いときち

愛犬【いち】が喜ぶおすすめのおやつないかな?

うーさん
うーさん

犬も人も一緒に楽しめる「iico」のおやつがおすすめだよ!

愛犬家さんにも人気で、プレゼントにもおすすめな「iico」のおやつについて筆者独自の視点で徹底解説。

人気の「iico」のおやつを実際に愛犬【いち】と一緒に食べてみた感想や「iico」の魅力を詳しく紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • 愛犬と一緒に食べられるおやつを探している
  • 愛犬家の方や愛犬へのプレゼントを探している
  • 「iico」のおやつについて詳しく知りたい

そんな人が参考になる内容です。

「iico」とは?

I am iico

まず、「iico」について簡単に説明します。

「iico」は、2020年のコロナ禍をきっかけに誕生しました。

「iico」のおやつは、デザイナーである姉妹が手作りしているお菓子なので、見た目もオシャレでかわいいです。

季節限定の商品もあるので年間を通して楽しめます。

ショップ名である「iico」にも、優しい想いが込められています。

「iico」について更に詳しく知りたい方はこちらをクリック

「iico」のおやつには、犬と人の幸せと笑顔を願う暖かい想いが込められています。

いち
いち

僕も「iico」が大好き!

「iico」のおやつはダンボールを開けた瞬間から可愛い

iico梱包

「iico」のおやつは、梱包もすごく丁寧です。

ダンボールを開けた瞬間から、幸せと笑顔を願う暖かい想いが伝わってきます。

梱包用紙の裏には、手書きのメッセージもありました。

iico手書きのメッセージ
いときち
いときち

手書きのメッセージから優しい想いが伝わって来てすごく嬉しかったです。

更に、商品を取り出すと、底にもメッセージが!

iico箱の底

細部まで暖かく優しい想いが伝わってきました。

「iico」のおやつは材料にもこだわっている

food

「iico」のおやつは、ペット管理栄養士の資格を持つお姉さんが厳選した食材を使用しています。

原材料には選定基準を決めて厳選されていて、

  • アレルゲン食材(小麦粉・卵・乳製品・とうもろこし・ナッツ類など)不使用
  • 無添加(食品添加物不使用)の食材であること
  • 安心で安全なもの
  • 風味がよく嗜好性の優れたもの
  • 安定的に調達の可能なもの

引用:iico|iicoについて

この5項目を基準に厳選されています。

いときち
いときち

見た目だけじゃなく中身にもこだわりを感じますね。

今回は、【オスソワケ +sweet[クッキー缶]】【にんじんライスクッキー(イイコのリフィル #にんじん)】の詳細と実際に食べてみた感想を解説します。

オスソワケ +sweet[クッキー缶]について

iicoクッキー缶

赤色の丸缶に黒字の「for iico.」がオシャレでかわいいですよね。

【オスソワケ +sweet[クッキー缶]】は、オンラインショップ限定のクッキー缶です!

更に【オスソワケ +sweet[クッキー缶]】は、寄付対象商品になっていて、売上の10%をアニマル・ドネーションを通じて、幅広い動物福祉に役立てられています。

アニマル・ドネーションを詳しく知りたい方はこちらをクリック

【オスソワケ +sweet[クッキー缶]】の中身

iico缶中身

写真右のクッキーの色について:薄色小松菜味の緑色が少しきなこ味のクッキーについています。

価格1,800円
丸缶のサイズ直径64㎜×高さ45㎜(手のひらサイズ)
クッキーのサイズハート形 約32㎜・葉っぱ形 約20㎜・手繋ぎ形 約60㎜
 内容量24g
クッキーの種類葉っぱのクッキー
きなこ味。薄色小松菜味。
・ハートクッキー・手繋ぎ
きなこ味。
原材料米粉・きなこ・小松菜・オリーブオイル・アガベシロップ
賞味期限製造日より3ヶ月

にんじんライスクッキー(イイコのリフィル #にんじん)について

iicoにんじんクッキー

(※2024年10月時点パッケージは期間限定のハロウィンデザインでした。)

植物由来の原材料を使用した紙素材のリフィルバッグに小粒のクッキーが入っています。

クッキーのハート形が可愛く、大きさも小粒で愛犬も食べやすい大きさ。

【にんじんライスクッキー(イイコのリフィル #にんじん)】の中身

iicoにんじんクッキー中身
価格440円
リフィルバッグのサイズ横85㎜×高さ120㎜(手のひらサイズ)
クッキーのサイズ約15㎜
 内容量20g
クッキーの種類にんじん味
原材料米粉(北海道産)・にんじんパウダー・ひまわり油(ハイオレイック)・アガベシロップ
賞味期限製造日より3ヶ月

実際に食べてみた感想

iico試食

実際に「iico」を食べてみた感想をお伝えします。

愛犬【いち】の食いつきは抜群でした!

私も食べてみましたが、味は素材そのままの味で、かすかに甘みを感じます。

きなこ味や薄色小松菜味、にんじん味と味付けをされていますが、私はかすかにしか感じ取れなかったです。

しかし、愛犬【いち】は「iico」のおやつがすごく美味しかったようで、「iico」のおやつの虜になっていました

いち
いち

すっごく美味しかったよ!

いときち
いときち

お気に入りのおやつが増えて良かったね。

「iico」のおやつはプレゼントにもおすすめ

プレゼント

「iico」のおやつは、ギフト包装もできるので、プレゼントにもおすすめです。

クッキーの材料には、米粉が使われています。

小麦などのアレルギーがある場合でも安心して食べさせてあげることができる!

愛犬のお誕生日などの特別なプレゼントやちょっとした手土産としても喜ばれます。

更にお菓子以外にも「iico」では、ハンドメイドのキータグとIDタグの2種も販売されています。

タグに名前や記念日、メッセージなどを刻印できる商品です。

愛犬のマイクロチップIDを刻むこともできます。

キータグとIDタグの商品についてはこちらをクリック

まとめ:「iico」のおやつは犬と人を笑顔にしてくれる優しいおやつ

「iico」のおやつは、受けとった人が幸せで笑顔になるおやつです。

梱包も丁寧なので、ダンボールを開けた瞬間から笑顔になります。

厳選された素材を使用していて、愛犬の食いつきも抜群です。

更にパッケージデザインが可愛いので、プレゼントにも最適!

優しい想いの詰まった「iico」のおやつをぜひ愛犬や大切な方達と一緒に楽しんでみて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございます

The post 愛犬家の方や愛犬が喜ぶおやつ!「iico」の魅力を筆者独自の視点で解説 first appeared on いときちブログ.

]]>
可愛い見た目とは裏腹なポメラニアンが教えてくれた飼い主の心構えhttps://itokichito.com/pomeranian-kokorogamae/914/Tue, 24 Sep 2024 09:07:51 +0000https://itokichito.com/?p=914

綿あめのようにフワフワで、真ん丸な目に小さくかわいい顔が魅力的なポメラニアン。 そんな可愛い見た目に惹かれてポメラニアンとのまったり癒しのドッグライフを思い描いている方。 甘い癒しのポメラニアンとの暮らしは、可愛いだけじ ...

The post 可愛い見た目とは裏腹なポメラニアンが教えてくれた飼い主の心構え first appeared on いときちブログ.

]]>

綿あめのようにフワフワで、真ん丸な目に小さくかわいい顔が魅力的なポメラニアン。

そんな可愛い見た目に惹かれてポメラニアンとのまったり癒しのドッグライフを思い描いている方。

いときち
いときち

ちょっと待ったー!

甘い癒しのポメラニアンとの暮らしは、可愛いだけじゃぁ実現しません。

筆者が実際にポメラニアンとの暮らしで感じた、可愛い見た目とは裏腹な大変だった共同生活。

そして、その先に待っていたポメラニアンとの癒しのひと時を紹介します。

ポメラニアンとの生活を夢見ている方に飼い主の心構えとして、この記事の内容を役立てていただければ幸いです。

この記事はこんな人におすすめ
  • ポメラニアンとの暮らしで大変なことを知りたい
  • ポメラニアンとの暮らしでの心構えを知りたい
  • ポメラニアンとの上手い付き合い方を知りたい

そんな人が参考になる内容です。

ポメラニアンについて

ポメラニアン オレンジ色

まず、ポメラニアンについて少し説明します。

ポメラニアンの性格

  • 活発で好奇心旺盛
  • 賢い
  • 愛情深い
  • 甘えん坊な一面もある
  • 少し警戒心が強い一面もある
  • 自己主張が強い所がある
  • 他の犬や人と遊ぶのが好き

一般的なポメラニアンのイメージは、賢くて元気で甘えん坊なイメージが多いですよね。

更に、ポメラニアンとの暮らしで注意しておきたい点も紹介します。

ポメラニアンと暮らす上での注意点

  • 頻繁なブラッシングが必要
  • 正しいしつけが必要
  • ケガや病気に注意
  • 運動エネルギーが高い為散歩は必須
  • 中型犬程の大きさに成長するポメラニアンもいる

ポメラニアンに限らず、犬と一緒に暮らすなら注意しておきたい点ですね。

次に、実際に筆者が愛犬ポメラニアン【いち】との暮らしで感じた大変だったことや飼い主としての心構えをお伝えします。

ポメラニアンは「小さな巨人」?

pomeranian

小さな体からは想像しにくいですが、ポメラニアンはタフで大胆な一面があります。

愛犬【いち】も例外ではありません。

ポメラニアンは大胆な性格

愛犬【いち】は、物音に敏感で臆病な面があったので、怖がりなのだと思っていました。

しかし、自分より大きな犬に臆せず向かっていこうとする一面があります。

その姿は、体の大きさを忘れさせるほどの威圧感で、まさに小さな巨人でした!

ポメラニアンは活発な運動能力を持っている

1歳頃までは、体力おばけでした。

常に体力が充電された状態だったので、体力勝負の毎日。

動きも素早く、どれだけ遊んでもすぐ体力が回復するので、飼い主はヘトヘトです。

愛犬の【いち】が1歳を過ぎるまでは、元気過ぎて大変でした。

これを踏まえて飼い主が心得ておきたいことをお伝えします。

飼い主の心得

  • エネルギー発散の為に毎日のお散歩を心がける
  • 遊びやスキンシップも忘れずに
  • 小さな体に隠された大胆な性格と上手く付き合う

そして、そんなポメラニアンとの上手い付き合い方をお伝えします。

ポメラニアンとの上手い付き合い方

  • 活発な運動量は、散歩と遊びやスキンシップで回避
  • 大胆な性格は、犬の習性を理解する事で回避

犬の習性を理解する上でこの記事で紹介した本が役に立つので、参考にしてみて下さい。

ポメラニアンとの生活は毛の海

ポメラニアンは、綿あめのようなフワフワな毛が魅力的です。

しかし、フワフワ綿あめを実現するためには、こまめなブラッシングは必須。

そして、抜け毛の量もすごいです。

念入りに掃除機をかけても、気づけばケセランパセラン(小さな綿毛)が部屋の隅に出現します。

これを踏まえて飼い主が心得ておきたいことをお伝えします。

飼い主の心得

  • こまめなブラッシングを心がける
  • 油断すると毛玉がすぐできる為、油断大敵
  • 季節の変わり目は、特に抜け毛が多いのでブラッシングは更にこまめに
  • 掃除機のブラシ部分に抜け毛がすぐ絡まるが掃除を諦めない
  • ポメラニアンの抜け毛との葛藤は、毎日と心得るべし
いときち
いときち

少し掃除をさぼるとすぐに毛の海です。

そして、そんなポメラニアンの抜け毛との上手い付き合い方をお伝えします。

ポメラニアンの抜け毛との上手い付き合い方

  • 毎日のブラッシングで毛玉を回避
  • 掃除機をかける前にクイックルワイパーをすることで毛の絡まりを回避

愛犬のお手入れ方法などは、こちらの記事を参考にしてみて下さい。

ポメラニアンの健康管理

ポメラニアン健康管理

ポメラニアンは、小型犬が患いやすい脱臼や気管支の病気などに注意が必要です。

更に、肥満なども病気に繋がってしまう恐れがあります。

愛犬【いち】も軽度の脱臼癖があるので、肥満などに気を付けています。

これを踏まえて飼い主が心得ておきたいことをお伝えします。

飼い主の心得

  • 滑ってしまわないように足裏の毛や肉球の手入れを忘れずに
  • 床は滑りにくい素材を意識する
  • 食事の量を管理する

足裏の毛が伸びてくると滑りやすくなり、肉球が乾燥してくる時期も滑りやすくなります。

ごはんも与えすぎてしまうとすぐ太ってしまうので、管理が大切。

小型犬の体重を人で例えると

小型犬の体重が+100g増える=人の体重が+1.6㎏増える

このように、小型犬の体重増加はg単位でかなりの影響がでてしまいます。

瘦せ過ぎず、太り過ぎず、愛犬のベストな体重を維持したいですね。

犬の理想的な体型については、こちらから確認できます。

詳しい犬の理想的な体型についてはこちらをクリック!「環境省|体調管理について」

そして、そんなポメラニアンが患いやすい病気との上手い付き合い方をお伝えします。

ポメラニアンが患いやすい病気との上手い付き合い方

  • 滑りにくい床や足裏の手入れで脱臼を回避
  • 坂道や立つ姿勢などで後ろ脚を鍛え脱臼を回避
  • ハーネスで気管支の病気を回避
  • 毎日の食事量の管理と愛犬の体に触って肥満を回避
  • 休診日が被らないように、かかりつけの動物病院を何件か見つけて、いざという時を回避

ポメラニアンの外見と大きさ

ポメラニアン 外見

ポメラニアンの見た目や大きさは、大きく変化することがあります。

これを踏まえて飼い主が心得ておきたいことをお伝えします。

飼い主の心得

  • 子犬期から成犬期までの愛犬の見た目が別人急に変わってもうろたえない
  • 中型犬サイズまで成長したとしても焦らない
  • 顔の毛だけが急に短くなる猿期という時期が来たら貴重な猿期を楽しむ

愛犬【いち】も顔や毛並みがすごく変わりました。

猿期→成犬

そして、そんなポメラニアンの外見と大きさの上手い付き合い方をお伝えします。

ポメラニアンの外見と大きさの上手い付き合い方

  • 愛犬がどんな見た目になっても愛すると誓うことで回避

ポメラニアンは、毛色や毛並みが成長と共に変化していきます。

更に、小型犬とは思えない程大きくなる場合もあります。

でも、どんな毛質や見た目でも生涯愛しぬく!

それが、ポメラニアンを迎えし飼い主の一番の心得です。

ポメラニアンとの癒しのひと時

dog smile

ポメラニアンとの生活で飼い主が心得るべきことをお伝えしましたが。

大変な事などがあっても、ポメラニアンとの生活で、癒されるひと時は無限に訪れます。

飼い主の表情筋が溶けてしまう程の癒しの時

  • 尻尾を振りながら嬉しそうに近づいてくる時
  • ソファに寄り添ってきて、一緒にくつろぐ時
  • 柔らかな毛並みを撫でている時
  • 甘える仕草を見せてくれる時
  • 満面の笑顔で見つめてくれる時
  • 一生懸命話を聞いてくれている時
  • 信頼してくれた時

他にも書ききれない程、ポメラニアンとの癒しのひと時は、毎日訪れます。

飼い主の心得

  • 最大級にポメラニアンとの暮らしを満喫する

大切な命を預かる者として、半端な気持ちでポメラニアンと暮らすことはできませんが。

大変なこと以上に、楽しく癒されることもたくさんあります。

筆者としては、愛犬【いち】の存在そのものが宝であり癒しです。

まとめ:ポメラニアンは飼い主を成長させ癒してくれる存在

ポメラニアンは可愛い見た目とは裏腹に、大胆な所や活発な所がある為いろいろな問題が起こることもあります。

しかしその度に、飼い主を成長させ、持ち前の可愛さで癒してくれる。

そんな可愛くて元気なポメラニアンだからこそ、今でも多くの飼い主さんに愛される犬種なのだと感じます。

愛犬【いち】に対する愛情も日々増すばかりです。

絆と無限の愛情にも気づかせてくれる。

ポメラニアンに限らず犬は、本当に素晴らしい生き物だと日々感じます。

この記事の内容がポメラニアンとまったり癒しのドッグライフのお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます

The post 可愛い見た目とは裏腹なポメラニアンが教えてくれた飼い主の心構え first appeared on いときちブログ.

]]>
愛犬の問題行動に困った時の救世主!【ドッグビヘイビアリスト】を紹介https://itokichito.com/mondaikoudou-dogbehaviourist/809/Mon, 16 Sep 2024 05:56:01 +0000https://itokichito.com/?p=809

トイレの失敗など、愛犬の問題行動で困っている方は多いのではないでしょうか。 筆者の私も愛犬【いち】の問題行動で困り果てていた1人です。 部屋のあちこちでオシッコをしたり、手や足を噛まれたり、ひどい時は流血していました。 ...

The post 愛犬の問題行動に困った時の救世主!【ドッグビヘイビアリスト】を紹介 first appeared on いときちブログ.

]]>

トイレの失敗など、愛犬の問題行動で困っている方は多いのではないでしょうか。

筆者の私も愛犬【いち】の問題行動で困り果てていた1人です。

部屋のあちこちでオシッコをしたり、手や足を噛まれたり、ひどい時は流血していました。

いときち
いときち

乳歯が尖っていた時期だったので、噛まれた後はカッターの刃で切られたようになり痛かったです。

そんな日常に困り果てていた時にたどり着いたのが【ドッグビヘイビアリスト】です。

そして、【ドッグビヘイビアリスト】の先生のおかげで、問題行動を改善することができました!

しかも、改善方法をリモートで教えていただいただけで改善できました!

愛犬の問題行動で困っている方へ、愛犬【いち】が問題行動を改善できた経緯を詳しく紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • リモートでレッスンを受けたい
  • 愛犬の問題行動を改善したい
  • 愛犬に合ったしつけの方法を教えてほしい
  • トイレの失敗と甘噛みの改善方法を知りたい

そんな人が参考になる内容です。

犬の問題行動とは

犬の問題行動は、ひとくくりにできないくらい多種多様です。

更に、生活環境や飼い主のとらえ方によっても異なってきます。

犬の問題行動を簡単に定義すると

犬の問題行動とは、人間社会で問題と思われる行動のこと

いときち
いときち

犬にとっては正常な行動だけど、人と関わると問題行動になっちゃうよね。

いち
いち

世知辛いぜ。

今回は、犬の問題行動で多いトイレの失敗と甘噛みについて、どう解決したのかお伝えします。

犬の問題行動で困った時の救世主【ドッグビヘイビアリスト】

まず、【ドッグビヘイビアリスト】について説明します。

【ドッグビヘイビアリスト】とは

ドッグビヘイビアリストとは元来「犬の行動学者」という意味です。また、行動変容技法として行動分析学(ビヘイビアリズム)を専門とすることから、犬の行動心理カウンセラーでもあります。これを人間の世界で例えるのなら「臨床心理士」が最も近いでしょう。ドッグビヘイビアリストは犬の行動学を基軸とし、認知行動学、心理学などの学説を元に犬の潜在的なニーズを読み取り、犬のニーズを満たしながら心因性の問題に対処することができる専門家です。また、こうした学説やドッグトレーナーとしての経験を元に、犬のしつけ方の指導やドッグトレーニングを行うスペシャリストでもあります。

引用:Japan Dog Behaviourist Association.|ドッグビヘイビアリストとはDog Behaviourist

動物福祉の向上を目指して

簡潔に言うと、

【ドッグビヘイビアリスト】は、犬の問題行動に対処できるスペシャリスト!

愛犬がなぜ問題行動を起こしてしまうのか、その原因を探り解決の糸口を見つける手助けをしてくれるのが【ドッグビヘイビアリスト】です。

筆者は、日本ドッグビヘイビアリスト協会(JDBA)で認定を受けた【ドッグビヘイビアリスト】の先生にレッスンをお願いしました。

実際に【ドッグビヘイビアリスト】に依頼した時の流れ

実際に【ドッグビヘイビアリスト】の先生に愛犬【いち】の問題行動の解決を依頼した時の流れを紹介します。

私がレッスンをお願いした【ドッグビヘイビアリスト】の先生は、遠方の方だったのでリモートレッスンをお願いしました。

①【ドッグビヘイビアリスト】の先生のホームページから、レッスンの申し込みをする

②【ドッグビヘイビアリスト】の先生から返事が届き、レッスンの日程を決める

③初回は、カウンセリングがメイン

約60分間リモートで、

  • 愛犬に出会った場所(愛犬【いち】はペットショップでした)
  • 愛犬の今の生活環境(散歩の時間やお留守番の時間など)
  • 愛犬の改善したい問題行動は何か

など、かなり細かくカウンセリングで話しました。

そして、愛犬の問題行動に関して少しアドバイスもいただきました。

④ 2回目のレッスンからは、撮影した愛犬の動画を見ながら行動改善のアドバイスを更に細かく教えてもらう

2回目のレッスンまでに、初回で教えていただいたアドバイスを実行しながら、愛犬の動画も撮っておくというのが宿題でした。

撮影した愛犬の動画を【ドッグビヘイビアリスト】の先生と一緒に見ながら行動改善のアドバイスを更に細かく教えてもらいます。

⑤ 3回目のレッスンで、アドバイスいただいた方法を試してみて愛犬の行動がどう変わったか動画で確認

2回目のレッスンで、アドバイスいただいた方法を試してみて愛犬の行動がどう変わったか、撮影した愛犬の動画を【ドッグビヘイビアリスト】の先生と一緒に見て、更にアドバイスをもらう。

こういった流れでレッスンをしていきました。

愛犬【いち】の場合、全5回のレッスンで、問題行動はほぼ改善されました!

リモートでレッスンを受けるメリット・デメリット

次に、実際にリモートでレッスンを受けた時に感じたメリット・デメリットを説明します。

メリット
  • 遠方でも気軽にレッスンを受けることができる
  • 家の中で完結するので、移動時間や天気に左右されない
  • 動画を見ながら細かく解説してもらえるので、改善点が分かりやすい
デメリット
  • 1人だと動画を撮るのが難しい時がある
  • 【ドッグビヘイビアリスト】の先生が愛犬にどうアプローチするのか実際の動きを間近で見られない
  • 実際の愛犬の様子は、撮影した動画と飼い主が口頭で話す内容でしか伝えられない

メリット・デメリットを踏まえて、リモートレッスンが向いている方は、

  • 飼い主が手に負えない程の問題行動ではない
  • 愛犬の動画を撮れる環境である(1人の場合は、スマホスタンドなどで撮影したり、2人で撮影したりできる環境)
  • 解決したい問題行動が室内で起こるもの

この点に該当する場合は、リモートレッスンに向いています。

愛犬の問題行動が改善するまでにした事

愛犬の問題行動が改善するまでにした事は大きく分けて3つです。

  • ベーストレーニング
  • 散歩時間や生活環境の見直し
  • 【ドッグビヘイビアリスト】の先生に教わったことを毎日行う

まず、ベーストレーニングというのを始めに教えていただきました。

このトレーニングをすると、

  • 愛犬が自分の名前に反応できるようになる
  • 「いい子」という言葉が誉め言葉だと愛犬が理解する
  • ついでに、飼い主と目を合わせることができるようになる

ベーストレーニングができていることで、愛犬とのコミュニケーションがとりやすくなり、今後のトレーニングでかなり役立ちます。

散歩時間や生活環境の見直しもしました。

  • 朝と晩、約1時間ずつの散歩をする。
  • 愛犬のハウスの場所やトイレの位置の変更。
  • ソファや絨毯の撤去。

レッスン前のトイレの失敗により、ソファや絨毯に愛犬のオシッコの臭いが染みついてしまい、トイレトレーニングの妨げになってしまったので撤去しました。

我が家の場合は、ソファや絨毯の撤去もしましたがそれぞれの愛犬の状況によって変わってくるので、あくまで一つの例として参考程度に考えていただければ幸いです。

甘噛みがなくなるまでにした事

実際に愛犬【いち】の甘噛みが改善した方法を紹介します。

改善方法は、それぞれ愛犬によって変わってくるので、あくまで一つの例として参考程度に考えていただければ幸いです。

5回のレッスン(約3ヶ月)で甘噛みを改善できました。

愛犬【いち】の甘噛みのパターン
  • じゃれて噛んでくる
  • 遊びの最中興奮して噛んでしまう
  • お散歩から帰宅後など人の足を狙って噛んでくる
いち
いち

本気で噛んでないよ。

いときち
いときち

とにかく噛まれると痛いんだよ。

甘噛みの改善策

遊び方を変える

興奮する前に遊びを止める。

始めの間はすぐに興奮していたので、1回の遊び時間が2分程で終わる時もありました。

朝晩しっかりとお散歩に行くことで、徐々に興奮する頻度も収まっていきました。

噛んできたらすぐに部屋から出る

噛まれた直後すぐに部屋から出るのがポイントです。

部屋から出たら10秒で愛犬の所に戻る。

長い時間は逆効果になってしまうので注意!

足を噛んできそうになったら動きを止める

愛犬【いち】は、室内を歩いている時に良く足を噛んできました。

足を噛もうと足元に来たら、その場で直立し3秒ほど動きを止める。

足元に来るたび繰り返す。

こんな具合で、愛犬【いち】の反応を見ながらその都度【ドッグビヘイビアリスト】の先生にアドバイスしてもらったことを実践しました。

すると、次第に噛む頻度が減ってきて、現在では足を噛まなくなりました。

いときち
いときち

甘噛みは改善するのです!

甘噛み対策 Before➡After

実際に甘噛み対策のBefore➡Afterの動画です。

【Before】

散歩から帰宅直後、唸りながら足を噛もうとしていました。

【After】2024年現在の愛犬は、散歩から帰宅後、足を噛まなくなりました。

トイレの失敗がほぼゼロになるまでにした事

実際に愛犬【いち】のトイレの失敗が改善した方法を紹介します。

改善方法は、それぞれ愛犬によって変わってくるので、あくまで一つの例として参考程度に考えていただければ幸いです。

約2ヶ月のトイレトレーニングで、トイレの失敗がほぼゼロになりました。

愛犬【いち】のトイレの失敗のパターンーン
  • 一応トイレでオシッコはできる
  • 以前失敗した場所でオシッコをしてしまう
  • ソファや絨毯など布製の場所でオシッコをしてしまう
いち
いち

オシッコは、染み込む場所に限るのさ。

いときち
いときち

確かに!フローリングでは、ほとんど失敗してなかった。

トイレの失敗の改善策

トイレを3つ用意し、間隔を詰めて置く

この日はトイレ3つにウンチコンプリートしていました。

部屋全体にトイレを設置することで、失敗しそうなスペースを狭くする戦法。

トイレの成功回数が増えてきたら、少しずつトイレの数を減らしていきました。

トイレでオシッコをした瞬間に誉めておやつをあげる

タイミングが重要で、オシッコをした後トイレの上にいる状態で誉め言葉をすかさず言うというのがポイントです。

トイレから出てしまった状態では、効果があまりないので、トイレの上に足がついている状態を見逃さず誉め言葉を言うのがベスト!

最終的にソファと絨毯を撤去

トイレトレーニングをしていて、徐々に成功回数が増えていったのですが、ソファや絨毯での失敗をゼロにすることは難しかったので、ソファと絨毯を撤去することにしました。

ソファと絨毯を撤去後、トイレの失敗はほぼゼロになりました。

現在も継続してトイレの失敗はゼロをキープしています。

更に、友達や親戚の家に遊びに行った時もトイレの失敗は無く、トイレシートでオシッコをしてくれます。

約2ヶ月のトイレトレーニングの経過をグラフにしてみました

(グラフは2/27~4/30までの記録を7日間ずつで区切っています。)

このように、4月9日以降はトイレの失敗は多くても1回の失敗で済んでいます。

いときち
いときち

1ヶ月程で、トイレトレーニングの成果が出てきている!

まとめ:全5回(約3ヶ月)のレッスンで甘噛みとトイレの失敗を改善できた!

実際にリモートレッスンで甘噛みとトイレの失敗を解決できました。

【ドッグビヘイビアリスト】の先生は、数分の動画でも愛犬の行動をよく見てくれています。

飼い主でも分からないぐらい些細な行動の変化など、本当に細かい所まで良く観察してアドバイスをしてくれます。

そういった【ドッグビヘイビアリスト】の先生の対応に安心感を覚えました。

レッスン内容も、愛犬用に考えられた完全オーダーメイドのレッスンと言っても過言ではない程の内容です!

マンツーマンで愛犬と向き合いレッスンしてもらえるのは、飼い主にとっても愛犬にとってもありがたいですね。

この記事の内容が愛犬の問題行動でお困りの方のお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます

The post 愛犬の問題行動に困った時の救世主!【ドッグビヘイビアリスト】を紹介 first appeared on いときちブログ.

]]>
【超簡単】野菜を切って煮るだけ!犬用「野菜スープ」の作り方https://itokichito.com/dog-vegetablesoup/781/Thu, 05 Sep 2024 04:05:57 +0000https://itokichito.com/?p=781

突然ですが、免疫力アップなどの効果があるハーバード大学式「野菜スープ」をご存じでしょうか? ハーバード大学式「野菜スープ」は、人の体にいい影響をあたえてくれるスープです。 この野菜スープを獣医師である「石井 万寿美さん」 ...

The post 【超簡単】野菜を切って煮るだけ!犬用「野菜スープ」の作り方 first appeared on いときちブログ.

]]>

突然ですが、免疫力アップなどの効果があるハーバード大学式「野菜スープ」をご存じでしょうか?

ハーバード大学式「野菜スープ」は、人の体にいい影響をあたえてくれるスープです。

いときち
いときち

私は毎日「野菜スープ」をお味噌汁にして飲んでいます。

この野菜スープを獣医師である「石井 万寿美さん」が、犬も食べられる食材でレシピを考案されました。

今回は、獣医師の「石井 万寿美さん」考案の野菜スープを実際に作ってみて、

愛犬に食べてもらった時の反応やレシピの分量、保存方法など詳しく紹介します。

ぜひ参考にしてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • 愛犬用の手作りレシピを知りたい
  • 愛犬のごはんのマンネリ対策
  • 愛犬と一緒に食べられるメニューを増やしたい

そんな人が参考になる内容です。

ハーバード大学式「野菜スープ」って何?

野菜スープ

まず、ハーバード大学式「野菜スープ」について少し説明します。

ハーバード大学式「野菜スープ」は、手軽に手に入る食材で簡単に作れる野菜スープ!

「野菜スープ」を考案したのは、元ハーバード大学医学部内科准教授であった「高橋 弘医師」です。

ハーバード大学式「野菜スープ」
  • キャベツ
  • カボチャ
  • 人参
  • 玉ねぎ

の4種類の野菜を切って煮るだけ。

いときち
いときち

使う食材は、どこにでも売っている食材だからお手軽。

「野菜スープ」の何が体に良いの?

「野菜スープ」は、ファイトケミカルがたっぷり含まれています。

ファイトケミカルとは

植物に含まれる成分。

野菜や果物の皮や種、芯などに多く含まれている。

特に抗酸化作用に優れていて、体の健康を保ってくれる。

ファイトケミカルの作用は、

  • 抗酸化作用
  • デトックス作用
  • 免疫力を整える作用
  • がん予防
  • 動脈硬化予防
  • ダイエット効果
  • アンチエイジング

など嬉しい作用がいっぱい!

続いて、愛犬用「野菜スープ」のレシピを紹介します。

愛犬用「野菜スープ」レシピ

人の体にも良い「野菜スープ」。

今回は、愛犬用にアレンジされたレシピを実際に作ってみました。

いときち
いときち

作り方は、野菜を切って煮るだけなので簡単です!

参考わんにゃ365|【獣医師執筆】愛犬と一緒に食べたい!夏バテを乗り切る「野菜スープ」レシピ

材料

具材の分量は、参考レシピには適量とあったので、実際に私が作った分量を詳しく紹介します。

今回は愛犬用なので、玉ねぎは入れません。

  • 水(約200ml)

  • キャベツ

約37g(2分の1の大きさの葉を約3枚分)

キャベツみじん切り
  • カボチャ

約27g(4分の1を更に4分の1にした量)

カボチャの皮はついたままです。

いときち
いときち

30分煮込むので、カボチャの硬い皮部分も柔らかくなります。

カボチャみじん切り
  • 人参

約19g(2分の1の人参下部分を使用)

人参の皮はついたままです。

人参みじん切り

3種類の野菜を画像のように細かく切ります。

作り方

作り方の手順を紹介します。

小鍋
  •  細かく切った3種類の野菜を小鍋に全部入れる
  •  野菜が浸るぐらい水(約200ml)を入れる
  •  蓋をして弱火で30分間煮る

(蓋が無い時は、アルミホイルに少し穴を開けて蓋代わりにしました。)

味付けは不要!

いときち
いときち

切って煮るだけなので超簡単です。

保存方法

一度に食べきれない程の量ができるので、冷凍保存をします。

製氷皿に作った野菜スープを流し込んで冷凍するだけ!

製氷皿

今回の分量は、12キューブある製氷皿に収まる分量で作りました。

(火の強さや煮詰める加減によって、水分量は変わります。)

冷凍保存だと約2週間保存できる。

愛犬【いち】は、1日に1キューブ食べているので、12日ぐらいで食べきっています。

解凍方法

解凍は、電子レンジで簡単に解凍できます。

  •  1キューブをお椀に入れ
  •  ラップをせずに600wで30秒

(少し凍っている部分は混ぜると溶けます)

  •  もし凍っている部分が多ければ、更に600wで5秒
いときち
いときち

愛犬【いち】には、人肌ぐらいの温度にしてから与えています。

愛犬【いち】の反応

犬用「野菜スープ」を食べさせた時の愛犬【いち】の反応は抜群でした!

愛犬【いち】は、晩御飯の時に1キューブ食べています。

基本なんでも食べるタイプなのですが、犬用「野菜スープ」は好みだったようで、食いつきも良くいつも完食しています。

いち
いち

すっごく美味しいよ。

愛犬の便の変化(個人的な感想)

犬用「野菜スープ」を食べだしてから愛犬【いち】の便の質が良くなったように感じます。

硬めだったりゆるかったりした便が、最近は耳たぶぐらいの程よい硬さの時が多くなりました。

愛犬が毎日のごはんに飽きてしまった時などにトッピングとして、犬用「野菜スープ」を追加してあげるのもおすすめです。

まとめ:犬用「野菜スープ」は愛犬に大好評のスープだった!

「野菜スープ」は、愛犬【いち】に大好評の野菜スープでした。

犬と人の体に良い食材を使っていているので、一緒に食べるのもおすすめです!

実際に我が家では、人用(玉ねぎを追加した野菜スープ)と犬用(玉ねぎ無し野菜スープ)をそれぞれ作り置きして食べています。

人用(玉ねぎを追加した野菜スープ)は、お味噌汁にするとカボチャの甘みが程よく美味しいのでおすすめです。

美味しくて簡単な食事のレパートリーに、ぜひ「野菜スープ」も追加してみて下さい。

この記事の内容がお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます

あわせて読みたい:愛犬のお気に入りおやつになった!グルテンフリーの犬専用【柿ノ種】

The post 【超簡単】野菜を切って煮るだけ!犬用「野菜スープ」の作り方 first appeared on いときちブログ.

]]>
犬を初めて飼う時の準備に役立つ!犬との暮らしを楽しくする本を紹介https://itokichito.com/book/738/Thu, 22 Aug 2024 07:35:06 +0000https://itokichito.com/?p=738

犬と暮らし始めた時は特に、愛犬がなぜ吠えているのか、なぜ怖がっているのかなど分からいなことばかりですよね。 今回紹介する本は、愛犬のことが分からなくて悩んでいるという方におススメの本です。 楽しく愛犬と暮らすために一生役 ...

The post 犬を初めて飼う時の準備に役立つ!犬との暮らしを楽しくする本を紹介 first appeared on いときちブログ.

]]>

犬と暮らし始めた時は特に、愛犬がなぜ吠えているのか、なぜ怖がっているのかなど分からいなことばかりですよね。

いち
いち

初めは、全然僕の気持ちに気づいてくれなかったよね。

いときち
いときち

ごめんよ。あの頃は、いち の気持ちが分からなくて四苦八苦だったよ。

今回紹介する本は、愛犬のことが分からなくて悩んでいるという方におススメの本です。

楽しく愛犬と暮らすために一生役に立つ知識が盛り沢山に詰まった本を詳しく紹介します!

本の活用方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • 犬の気持ちを知りたい
  • 犬の行動の意味を知りたい
  • 犬について詳しく知りたい

そんな人が参考になる内容です。

犬との暮らしを楽しくする本

今回紹介する本は、この4冊です。

  • 犬との絆を育てるコミュニケーション術
  • メリットの法則 行動分析学・実践編
  • ドッグトレーナーに必要な「深読み・先読み」テクニック
  • 犬語図鑑
  • 4冊の本の活用方法を簡単に紹介

    4冊の本をどのように読み進めていけばいいか紹介します。

    • 【犬との絆を育てるコミュニケーション術】を主軸に読み進めて犬について理解を深める
    • 「行動分析学」を知りたい時に【メリットの法則 行動分析学・実践編】を読む

    (【犬との絆を育てるコミュニケーション術】を読み進めていると、「行動分析学」という学問が出てきます。)

    • 【犬図鑑】【ドッグトレーナーに必要な「深読み・先読み」テクニック】で犬のボディーランゲージを学ぶ

    【犬との絆を育てるコミュニケーション術】でも犬のボディーランゲージが出てくるので分かりやすく理解したい時におススメの本です。)

    • 【犬との絆を育てるコミュニケーション術】
    • 【犬図鑑】
    • 【ドッグトレーナーに必要な「深読み・先読み」テクニック】

    この3冊は同時並行で読み進めるのがおすすめです!

    • 【メリットの法則 行動分析学・実践編】

    この本に関しては、「行動分析学」を簡単に理解したい時におすすめ!

    では早速、それぞれの本を愛犬【いち】に活用してどのような変化があったか紹介します。

    本の内容を愛犬【いち】に実践した結果

    この4冊を読んで愛犬に実践した結果、どのような変化があったか紹介!

    • 愛犬が怖がっている時、嫌がっている時、喜んでいる時などに適切な対応がとれるようになった
    • 愛犬の破壊行動が落ち着いてきた
    • 愛犬が落ち着いて過ごす時間が増えた
    • 愛犬の嬉しそうな顔を見られる頻度が増えた
    • 愛犬と意思疎通ができる感動を味わえた

    本の内容を実践していくうちに、どんどん愛犬【いち】との絆が深まっていっている実感がありました。

    愛犬【いち】は、すごい勢いで部屋中を走り回ったり、オモチャや家の中のものを噛みまくり壊していました。

    しかし、今は落ち着いて過ごす日が以前よりかなり増えてきています。

    本を読んで実践しても1日では簡単に変わりません。でも、焦らず少しずつ実践していくことで、私と愛犬【いち】との間に素敵な変化が訪れました。

    まだまだ、愛犬【いち】の全てを理解してあげることはできないけど、愛犬と楽しく暮らす上でこの4冊を読んで良かったなと実感できる結果でした!

    どのように4冊の本を活用したのか

    実際に、愛犬【いち】にどのように4冊の本を活用したのか紹介します。

    ①【犬との絆を育てるコミュニケーション術】を読んで

    犬の習性や特徴を知り散歩の時間や遊びの時間、生活環境を再度見直しました。

    ②【メリットの法則 行動分析学・実践編】を読んで

    行動が起こるメカニズムを「行動分析学」で少し理解した結果、愛犬【いち】がとる行動の目的や理由が少し理解しやすくなりました。

    ③【ドッグトレーナーに必要な「深読み・先読み」テクニック】と【犬語図鑑】を読んで

    犬のボディーランゲージについて少し理解できるようになり、愛犬【いち】が何を伝えたいのかが少し分かるようになりました。

    このように、4冊の本を活用して犬を深く知ることで、分からなかった愛犬の行動が理解できるようになっていきます。

    いときち
    いときち

    大好きな愛犬のことを理解できるようになるって本当に幸せです!

    そんな4冊の本をそれぞれ詳しく紹介します。

    犬と暮らす上で教科書のように活用したい本

    【犬との絆を育てるコミュニケーション術】

    犬との絆を育てるコミュニケーション術

    この本は、犬とはどういった生き物なのか、しつけ、犬とのコミュニケーションなど犬に関する基本的な事が一通り書かれています。

    この本の著者である「田中 雅織さん」は、現役のドッグビヘイビアリスト(犬の問題行動を解決へと導くスペシャリスト)。

    現在も実際に犬の問題行動を解決へと導く活動をされています。

    この本のおすすめポイント
    • 厚みがある本なのに手に持ちやすい大きさと重さ
    • 犬がどのような習性で生活しているかなど犬の生態を知れる
    • 犬との良好なコミュニケーションの取り方を知れる
    • 犬のボディーランゲージを読み解く方法を知れる(犬のボディーランゲージは、犬が相手に気持ちを伝える方法)
    • 犬と良好な関係を築ける生活環境について知れる
    • 代表的な犬の問題行動への対処法を知れる

    こういった内容が詳しく解説されています。

    この本は、厚みがあるのに手に持ちやすい大きさで、重く感じません。

    犬との絆を育てるコミュニケーション術 サイズ

    本の内容は、専門的な内容を多く含んでいますが、初心者の方でも比較的読みやすい内容。

    興味深い話が多く、どんどん引き込まれていく内容で読んでいて楽しかったです。

    いときち
    いときち

    初めて愛犬と暮らし始めた方にとっては、為になる内容がいっぱい書かれています!

    【犬との絆を育てるコミュニケーション術】を深く理解するには、「行動分析学」という学問を少し理解している方が、本の内容が入ってきやすいです。

    「行動分析学」のおすすめの本は【メリットの法則 行動分析学・実践編】という本です。

    【メリットの法則 行動分析学・実践編】

    メリットの法則

    ここでこの本を紹介する理由は、【犬との絆を育てるコミュニケーション術】の本が「行動分析学」を主軸に書かれているからです。

    この本の著者である「奥田 健次さん」は、専門行動療法士、臨床心理士です。

    一般社団法人日本行動分析学会理事などをされており、多くの人の問題行動を改善へと導いてきた方です。

    「行動分析学」とは

    人や動物の行動を科学的に研究する学問で、心理学の一部です。

    環境によって行動がどのように変化するかを分析します。

    「行動分析学」は、始めは理解するのに少し時間がかかります。

    ですが、【メリットの法則 行動分析学・実践編】は初心者でも分かりやすく「行動分析学」について書かれている本。

    実践を交えて説明されているので、「行動分析学」を使ってどんな風に行動を改善していくのかが初心者でも分かりやすく説明されています。

    この本は、224ページで1.1cm程の厚みしかないので、サラっと読みやすい!

    メリットの法則 サイズ
    いときち
    いときち

    初心者の私でも分かりやすいと感じる内容でした。

    「行動分析学」は、人にも役立つ内容なので、ぜひ読んでみて下さい。

    続いては、犬のボディーランゲージについて知ることができる本を紹介します。

    犬の気持ちを知るために活用したい本

    【ドッグトレーナーに必要な「深読み・先読み」テクニック】

    ドッグトレーナーの「深読み・先読み」テクニック

    この本は、犬のボディーランゲージを写真付きで詳しく説明している本。

    本のタイトルに「ドッグトレーナーに必要な」と書かれていますが、ドッグトレーナーではない人でも比較的読みやすい内容です。

    この本の著者である「ヴィベケ・S・リーセさん」は、動物福祉先進国デンマークのトップトレーナーで、動物の行動分析家としては世界的に有名な人です。

    この本のおすすめポイント
    • 犬のボディーランゲージを写真で見ることができる
    • 犬同士のコミュニケーションの取り方も写真付きで解説されている
    • 本が大きいので写真が見やすい

    犬のボディーランゲージを初めて見る人でも、詳しい説明と写真で説明されているので読みやすい。

    実際に犬同士のコミュニケーション方法などが具体的に説明されているので、犬のボディーランゲージを知りたい方にとって為になる情報が盛りだくさんです。

    本の大きさは、A4程の大きさです。

    深読み・先読みテクニック サイズ
    いときち
    いときち

    写真が多いので、犬の動きが見やすい。

    【犬語図鑑】

    犬語図鑑

    この本は、犬のボディーランゲージを可愛いイラストで分かりやすく説明している本です。

    イラストが多く文字数は少ないので、絵本感覚で読むことができます。

    この本の著者である「リリ・チンさん」は、動物関連のアートで世界的に良く知られているアーティストです。

    この本のおすすめポイント
    • 犬のボディーランゲージをイラストで見ることができる
    • 絵本感覚で子供と一緒に犬のボディーランゲージを学ぶことができる

    表情豊かな犬のイラストで読みやすく、幅広い年齢層の方が犬のボディーランゲージについて知ることができます。

    動画や写真では、犬のボディーランゲージを読むのがまだ難しいと感じた時に役に立つ本です。

    いときち
    いときち

    可愛いイラストで、難しく感じずに犬のボディーランゲージを知れました。

    私が【犬語図鑑】を購入した2024年8月現在では、紙の書籍が完売になっており、デジタル書籍しかない状態でした。

    4冊を活用して愛犬のことを理解して犬との暮らしを楽しもう!

    紹介した4冊の本を読んで実践したことで、愛犬【いち】との絆が日々深まっているこを実感しています。

    大好きだから、知りたいし知ろうと思える。

    お互いに理解が深まれば、絆が深まることを改めて実感させてもらえる本でした。

    日々犬に関する情報は更新され続けているので、自分の中の情報も日々更新し続けたいと思います。

    長いようで短い愛犬との毎日が大切な日になる、そんな楽しい暮らしを愛犬と過ごしていきたいですね。

    この記事の内容がお役に立てれば幸いです。

    最後までお読みいただきありがとうございます
    ドッグビヘイビアリスト アイキャッチ 愛犬の問題行動に困った時の救世主!【ドッグビヘイビアリスト】を紹介 ハズバンダリートレーニング 日常のケアを嫌がる愛犬のお悩みは、【ハズバンダリートレーニング】で解消! 愛犬との絆を深める!

    The post 犬を初めて飼う時の準備に役立つ!犬との暮らしを楽しくする本を紹介 first appeared on いときちブログ.

    ]]>