愛犬と一緒に生活をしていると、家の中で「ここは噛まないで!」と言いたくなる場所は結構多いですよね。
住んでいる所が賃貸なので、毎日冷や汗ものです。
特に我が家の愛犬【いち】は、噛むことが大好きなので、対策せずにはいられません。
そこで、今回は敷居や柱の木を噛むことが大好きな愛犬と暮らしている方に役立つ!手作りグッズを紹介します。
愛犬【いち】は、この対策グッズをお置いてから、敷居や柱の木を噛まなくなりました!
材料は、全て100円均一でそろうので、簡単に安くできちゃいます。
- 敷居や柱の木を噛む対策方法
- 対策グッズの作り方
それでは、詳しく紹介していきます。
材料を買いに行く前の準備
まず、対策グッズを置きたい場所のサイズを測ります。
敷居の長さと幅を測ります。
我が家の敷居の長さは、83.5cmでした。
我が家の敷居の幅は、8cmでした。
サイズを測り終えたら、早速材料の調達にレッツゴー!
材料
対策グッズの材料を紹介します。
今回使用した材料は、全てDaisoで購入しました。
材料は、これだけ。
作り方
作業時間は5分程で出来ちゃいます。
まず、「BBQ網」を敷居の幅より少し大きめのサイズでコの字になるように折ります。
もう1枚も同様の作業を行います。
画像の「BBQ網」は、10cm程の幅で折っています。
適度に柔らかい素材を使うことで、素手で簡単に「BBQ網」の形を変えられます。
「ワイヤーネット」と「コの字にしたBBQ網」を結束バンドで繋げます。
これで、完成!
すごく簡単に作れちゃいます。
対策グッズを置いてみるとこんな感じ
手作りの対策グッズを置いてみるとこのような感じになります。
ただ置いているだけなので、襖を閉めたい時は対策グッズをどければ問題なく襖を閉められます。
固定して使うものではないので、住んでいる場所が賃貸でも問題なく使用できます。
不安定な場合は、2リットルペットボトルで解決
対策グッズの安定感が不安な場合は、2リットルの水が入ったペットボトルをこんな感じで置いてみて下さい。
「ワイヤーネット」と「コの字にしたBBQ網」を繋げた結束バンドの端を切らずに長い状態にしておき、その上に2リットルのペットボトルを置くと、対策グッズがズレにくくなります。
ペットボトルの水は、万が一の災害時にも使えるので便利。
まとめ
実際に愛犬【いち】は、この対策グッズを置いてから襖の敷居や柱を噛まなくなりました。
襖の敷居や柱の木をかじる問題に悩まされている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
材料費440円(税込)で簡単に対策グッズが作れて、コスパが良く愛犬を注意しなくて済むので、財布にも愛犬にも優しいです。
この対策グッズが、皆さんのお悩み解決のお役に立てれば幸いです。
すっごい速さで成長していく愛犬と幸せな想い出をいっぱい楽しみながら作って行きましょう!